最近買ったものNo2 かなり怪しいuBox3

その他

最近と言っても購入してから3ヶ月程経って今頃開封したのです。

ある雑誌に掲載されていてAmazonでなぜか売っていたキワモノデバイス。この手のモノには個人的にはあまり手を出さないですがつい興味本位で購入してしまいました。15,500円

説明は各国のテレビが見られるテレビチューナーボックスというふれ込み。

中身は本体とリモコン、なぜかBlutoothマウス、HDMIケーブルと中国語のマニュアル。

USB端子とMiroSD?の挿入口?

背部です。USB、電源、LAN端子にHDMI出力にAV出力端子。

電源を入れると言語を聞いてきました。とりあえずEnglishを選択。操作は全てリモコン。

次にネットワーク設定。有線LANの設定のみ。

メイン画面。どうやらAndroidがバックグラウンドで動いている様子。

APPマーケットを選択すると大量のアプリケーションがインストールされています。

メジャーな閲覧用アプリはPopulaエリアに配置されていました。

各国のTVはUBVODを起動。

中国TV。

韓国TV。

香港TV。

そして日本TV。※映像はぼかしを入れています。

放送は当然ながらなんらかのサーバー経由の為、帯域によって映像の質が異なります。一昔のアナログTV画像。

その他のアプリでは映画もあるようです。

いずれにしてAndroidベースのシステムですがネットワークの帯域に依存する為、映像の質にもバラツキがあり良くてもHD以前のCATV程度の画像でした。このようなデバイスがあるのは驚かされましたが現実には実用性は私的にはゼロでした。

コメント