Lancelot

スポンサーリンク
携帯電話(スマートフォン)

VAIOが作製した2台のVAIO Phone

VAIO Phone Biz 2016年 50,000円前後前モデル(VA-10J)の反省から、VAIO社自身が設計したスマートフォン。 アルミ削り出しの筐体にWindows環境と同等の機能を持たしたハイスペックなビジネス向けWindows...
携帯電話(スマートフォン)

VAIO Phone VA-10J 2015年

VAIO Phone VA-10J (日本通信+VAIO) 2015年VAIOが作ったスマートフォンの初号機。XPERIAのような音楽や映像などのエンタテインメント要素を盛り込んだイメージをもった1台だった?。  VAIOというブランドイメ...
映像機器

CSV-P500(COCOON)2003年

Channel Server CSV-P500(Sony) 2003年 チャンネルサーバー CSV-P500。今は当たり前のレコーダー機能ですが当時(2003年)TV放送をビデオテープではなく、ハードディスクに録り貯めしておくハードディスク...
スポンサーリンク
映像機器

Clip-On SVR-515 2001年

テレビの録画スタイルを変えたHDDビデオレコーダ 「Clip-On」 SVR-515  2001年 初期のHDDレコーダー。本機が発売された当時(2001年)はDVDディスク録画タイプからハイブリッドレコーダー(HDD+DVD)に切り替わる...
vaio

VAIO T Ultrabook 2012年

 VAIO T SVT1111AJ(Sony) 2012年アルミボディに充実したインターフェンスで仕事にも使えるUltrabookおそらくVAIO Tシリーズとしては最後のモデル。VAIO  Tシリーズは小型で光学ドライブを内蔵した2スピン...
vaio

1110円のジャンクで購入したVAIO Ultrabook

1110円のジャンクで購入したVAIO初のUltrabook 状態が傷や汚れあり【液晶不良】表面に傷/焼け/輝度ムラ【液晶外枠】ゴムの劣化【外観:本体】てかり/擦れ【外観:底面】付着物     という内容で1,110円でした。 この価格なの...
オーディオ機器

MDP-999(Sony) 1990年 プチ修理

最近は時間を見つけ、聴きたいアルバムはCDまたはレコードで聴こうとしています。特に最近はCDと同時にレコードも同時発売されるケースがあり、アナログ音源には思い入れもありなるべく両方購入しています。今回も竹内まりやさんのアルバム「Precio...
Tablet/PDA/ポケットPC

モバイルギア2 (NEC) 1998年

Mobile Gear 2 (NEC) 1998年 カラーモデル(MC-R500) NECが作ったRISCプロセッサを搭載したキーボードタイプのPDA。 ちょうど2年前に知り合いのDrから貰ったまま状態でしたが前回MobileGear MC...
NEC(PC-80,88,98)

PC-98HA (HANDY98) 電源修理

前回のモバイルギアとの比較で持ち出してきたNECが初めて作ったモバイルPCのPC-98HA。前回起動させたのがブログのログから2013年1月でした。久しぶりに電源入れようとしたら残念ながら起動しませんでした。おそらく持病の電源の故障と想定さ...
Tablet/PDA/ポケットPC

モバイルギア MC-K1 1996年

モバイルギア MobileGear MC-K1 (NEC) 1996年初代モバイルギア。NECが作ったQWERTYキーボード搭載機のPDA端末。 9632外観はプラスチック素材(濃紺)で前回紹介したOASISPocketより若干大きい。 現...
スポンサーリンク