ゲーム機 PSP goにCFW 前回の作業でPSP goが元の状態に戻りました。PSP goは他のPSPとは異なり、特徴だったUMDドライブを廃止し、16GBの内蔵メモリにゲームなどを保存する仕様であり、現在はゲーム配信も終了しているため、現実的にはPSP goにはCFW... 2025.09.08 ゲーム機
ゲーム機 PSP goの文鎮化(brick)状態からのunbrickの1例 6.61 InfinityでbrickしたPSP goの復旧久しぶりにPSP go(ホワイト)を持ち出して来ました。実はこのPSP goは5年前にPSPのCFW(カスタムファームウェア)化した際に、PSP go(6.61 Infinity)... 2025.09.06 ゲーム機
ゲーム機 放置していたレトロデバイス向けアイテム Vol.02 Super UFO Pro8 (SNES)変換番長に続いて動かしてみたのがSuper UFO Pro8。 きっかけは去年ヤフオク眺めていたら目に止まったSNES用カートリッジ。10,000円超えたら諦めるつもりでしたが落札。 ネットで調べる... 2025.08.24 ゲーム機
ゲーム機 セガマークⅢ プチ修理 初代(SG-1000,SC-3000)と互換を持ちながら進化したゲーム機としての進化版。 前回のSC-3000の故障もあり同時期のマークⅢも持ち出してみました。 本機も2011年に紹介して以来、久しぶりに電源を入れたところSC-3000と同... 2025.01.19 ゲーム機
ゲーム機 SC-3000 (SEGA) 1983年 アーケードゲームメーカーのセガ(SEGA)が初めて発売したコンシューマ向けPC。スペック的には当時のコンシューマーPCでCPUにZ80またはその互換(本機はNEC μPD780C)で4MHzのクロック数、RAM16Kb〜48Kbあたりで各メ... 2025.01.18 ゲーム機
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.3 バスケットゲーム マテル エレクトロニクス バスケットボール 1978年いつ購入したかは覚えていませんが(おそらく中学生の頃)米国の玩具メーカー(マテル エレクトロニクス)製バスケットゲーム 5822筐体はプラスチック製で上部がゲームプレイ部で下部は操作系。... 2024.01.21 ゲーム機
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.2 ゲームウォッチ ゲームウォッチ(GAME&WATCH)ミッキーマウス 1981年 任天堂初の携帯型ゲーム機。 1980年に発売され、本機は画面サイズが1.7倍に拡張されたワイドスクリーン版 本体ROMからゲームを起動する1タイトルのシンプルなゲームでありま... 2024.01.20 ゲーム機
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.1 SUPER BASEBALL LSI Portble Game SUPER BASEBALL (バンダイ) 1979年 7900円昭和時代の電子野球盤ゲーム 小学生か中学頃に親から買ってもらった電子ゲーム機(LSIベースボール)でシングル対戦と2人でも対戦できる優れもの... 2024.01.06 ゲーム機
ゲーム機 メガドライブミニ2 (SEGA) 2022年 メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱 10, 978円1993年発売されたメガドライブ2を復刻させたスモール機前回紹介したメガドライブミニから3年経過しあらたに内臓ゲームを増やし(60本)て発売されました。... 2022.10.28 ゲーム機
ゲーム機 GC LOADER ゲームキューブ用のドライブエミュレーター GC LOADERゲームキューブの特徴である8㎝光ドライブをSDカードから起動するツール。購入からだいぶ経過してしまいましたが、ちまたではGC LOADERの模造品がGODEAL GC Loader... 2022.04.17 ゲーム機