ゲーム機

ゲーム機

PSVR_PlayStationVR(Sony) 2017年 感想

先月(4月)の29日7時30分に再開された販売でやっと買えたPSVR
ゲーム機

PlayStation 4Pro

新生活購入デバイスNo4 CPU、GPUをクロックアップし性能が強化されたPlayStation 4Pro
ゲーム機

3DO REAL (松下電器) 1994年 ゲーム編

3DOゲーム編前回松下の3DOをご紹介しましたが起動したついでに私が所有するゲームディスクをいくつか動かしてみました。
ゲーム機

3DO REAL (松下電器) 1994年

3DO REAL (松下電器) 1994年 初期型79,800円→54,800円 後期型44,800円(REAL Ⅱ)アメリカ3DO社の規格に準じた32ビット次世代機。
ゲーム機

PS3 slim CECH-2500A (Sony) ピックアップレンズ交換

PS3 slim CECH-2500A (Sony) ピックアップレンズ交換
ゲーム機

セガサターン(SEGA) 1994年

セガサターン(SEGA) 1994年 初期型44,800円 後期型20,000円メガドライブから互換を捨て仕様を一新して開発された32bit次世代機。
ゲーム機

メガドライブ (SEGA) 1988年

メガドライブ (SEGA) 1988年 定価21,000円世界初の16bitゲームマシン。
ゲーム機

PC Engine CoreGrafix 1989年

PC Engine CoreGrafix 1989年 標準価格24,800円 初号機PC Engine (NEC) は1987年に発売。ファミコン(FC)が当時のゲーム機の主流であったが、そこに一石を投じたのがNECがゲームソフトメーカー...
ゲーム機

スーパーファミコン:SFC (任天堂) 1990年

スーパーファミコン:SFC (任天堂) 1990年 標準価格25,000円大ヒットしたファミコンの後続機。CPUを5A22 65C816互換(16Bit)にパワーアップして色も32768色から選択可能な多数の16色カラーパレットと、それらの...
ゲーム機

ファミリーコンピューター FC (任天堂) 1983年

ファミリーコンピューター:FC (任天堂) 1983年 標準価格14,800円言わずと知れたファミコン。現在のゲーム機のルーツはここから始まったくらい大ヒットした機種。同時期にSEGAのSEGA_MarkⅢがありましたが、「ドンキーコング」...