Tablet/PDA/ポケットPC GENIO e550GX/MD (Toshiba) 2002年 GENIO e550GX/MD (Toshiba) 2002年 標準価格99,800円 Windows of PocketPC(WindowsCE)を搭載しCPUスペックも高かったPDA。PDAが花形だった当時PalmOSしか使わなかった... 2023.03.26 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-T400 (Sony) 2001年 CLIE PEG-T400 (Sony) 2001年 モノクロモデルとして薄さにこだわったビジネス向けのハイレゾCLIE 本機は同時発売のPEG-T600の姉妹機でアルミの平板を金属の展性を利用して筒型にプレスしていく「深絞り加工」... 2023.03.25 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-T650C (Sony) 2002年 CLIE PEG-T650C (Sony) 2002年 小さなボディに音楽再生機能や通信機能などを詰め込んだコンパクトPDA 当時のClieは折りたたみ式デバイス(Clie NRシリーズ)が人気でしたがその多機能デバイスをコンパクトにポケ... 2023.03.24 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-NX60 CLIE PEG-NX60(Sony) 2002年 前回紹介したPEG-NR70VからOS進化(Palm OS 5)、CPU進化(PXA250-200MHz)、カメラ進化(10→31万画素)など短期間に更に進化したモデル。 このモデルは... 2021.01.28 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-NR70V CLIE PEG-NR70V(Sony) 2002年 Palmのオペレーティングシステム「Palm OS4.0」を搭載したPDA。 以前紹介したCLIE PEG-NR70のカメラ付きモデル。 このNR70シリーズからQWER... 2021.01.24 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC シグマリオン3 前モデル(ゼロハリバートン)のデザインから機能重視のハンドヘルドPCに進化した3代目。 以前電源なしモデルを3,000円位で購入し放置状態だったデバイス。 同じようなコネクタがあると思っていましたがなかなか見つからなくネットで情報を探す... 2020.05.28 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC SONY Tablet p 3G (Sony) 2011年 折りたたみ型のクラムシェルボディと2画面液晶が変則的なコンパクトタブレット。 2019.03.16 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-NX80V (Sony) 2003年 PDAにディスプレイが回転する“ウイングスタイル”と呼ばれるデザインを採用した最終形CLIE。 2018.08.18 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-NX70V (sony) 2002年 PalmOS5.0搭載、カメラを内蔵し、CPUもスペックアップしバージョンアップした折りたたみ式Clie 2018.08.16 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC CLIE PEG-NR70(Sony) 2002年 PalmOS4を搭載しQWERTYキーボード、折りたたみ型と新しいPalmデバイスを提案したClie 2018.08.14 Tablet/PDA/ポケットPC