Mac Spartacusの憂鬱 接触不良、ノイズ編 Spartacusの憂鬱 接触不良、ノイズ編Spartacusは今でもいい音を出す数少ないマシンですが、その構造上電源部分が弱く、ある一定期間経つとBOSEのスピーカーからノイズが発生するのと内部を冷却するFANノイズでせっかくのいい音... 2011.04.18 Mac
Sharp(MZ,X1,X68000) X1C CZ-801 (Sharp) 1983年 X1C CZ-801 (Sharp) 1983年 とりあえず起動編 その1初代X1(CZ-800C)の発売後1年後に発売された一体型のX1。初代がセパレート式でG-RAMもオプションで相当な価格だったが、本機はコストダウンした普及機タイプ。... 2011.04.16 Sharp(MZ,X1,X68000)
Mac MacBookPro 13inch (Apple) 2011年 MacBookPro 13inch (Apple) 2011年 open価格108,800円~Intelから新しいインターフェース規格(Thunderbolt)搭載+Intel Core i5(2.3GHz) の新MacBookPro(13... 2011.04.15 Mac
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-80C (Sharp) 1980年 アプリケーション起動編 MZ-80C (Sharp) 1980年 アプリケーション起動編電源を入れるとMONITOR SP-1002が立ち上がります。 2011.04.14 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-80C (Sharp) 1980年 MZ-80C (Sharp) 1980年 標準価格 268,000円MZ-80CはMZシリーズのフラッグシップ。当時のMZシリーズの中では一番高価であり、他のMZと比べいくつかの改良点があるのが本機です。MZ-80Kから80K2、80K2E... 2011.04.13 Sharp(MZ,X1,X68000)
その他 昨日の収穫 実家のジャンク品 その2 昨日の収穫 実家のジャンク品 その2雑誌関係(MZ関係)を少し持ってきました。懐かしい、BASICマガジンやOhMZなどを今後紹介していきたいです。 2011.04.11 その他
その他 本日の収穫 本日の収穫 実家のジャンク品 その1今日は、奥様が実家の近くでお買い物。私は暇だったので30分ほど実家に行きました。実家にも結構(と言うかこっちの方がはるかに多い)古いハードが置き去りになっています。今紹介している機器類は大体が家を建てた時... 2011.04.10 その他
Note_PC HC-20 (EPSON) 1982年 HC-20 (EPSON) 1982年 標準価格 136,800円本機は、EPSONが発売したハンドヘルドコンピューターで本体にBASICが内蔵されていました。当時のノートPCはどれも持ち運びには重く、大きすぎたが本機はA4サイズで1.6K... 2011.04.09 Note_PC
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2000 (Sharp) 1982年 アプリ(ゲーム)編その1 MZ-2000 (Sharp) 1982年 アプリ(ゲーム)編その1MZ-2000のソフトでこっちに残っていたのがCOLOR TEPE BASIC MZ-1Z002(元々MZ-2200用)ヒヨコファイター (ハドソン) 定価3,200円ポ... 2011.04.07 Sharp(MZ,X1,X68000)
Tablet/PDA/ポケットPC クリエ PEG-NZ90 (Sony) 2003年 クリエ PEG-NZ90 (Sony) 2003年 open価格79,800円ソニーのクリエシリーズのフラッグシップ。発売当初は在庫が少なく2月頃に発売されましたが手元に来たのは3月末頃だった記憶があります。当時のカタログを見た時にはそんな... 2011.04.05 Tablet/PDA/ポケットPC