PC-9821Lt/540A(NEC) 1995年

NEC(PC-80,88,98)

PC-9821Lt/540A(NEC) 1995年
携帯型カラー液晶の98NOTE。

DSC01132.JPG


TFTカラー液晶を採用し、重量も2.3kgと当時としては軽量でWindowsを持ち運びが可能だった98。

DSC01136.JPG

カラーで画面解像度もVGA(640×480)となりWindows環境にも対応できました。

DSC01137.JPG

携帯を重視したため、キーボードはピッチが短く、キーストロークも浅い。

DSC01138.JPGDSC01139.JPG

正面左側。 TypeII x 2(Type III x 1)を装備。

DSC01140.JPGDSC01141.JPG

PCカードを2枚刺せました。

DSC01142.JPG

背部。プリンタ(セントロニクス準拠)、RS-232C、マウス(ミニDIN)など

DSC01144.JPG

右側。リセット。サムボールボタン。
DSC01146.JPG
Windows使用下ではサムボール内蔵は重宝しました。

DSC01151.JPGDSC01148.JPG

CPUも i486DX2(50MHz) とWindows3.1を動かすにも十分でWin95も可能だった。

DSC01152.JPG

本機はメモリ9.6M搭載していてWindows3.1もある程度快適でした。

DSC01157.JPG

本体スペックは
CPU:i486DX2(50MHz)
メモリ:7.6MB搭載
HDD:540MB
LCD: 9.5TFTカラー
VRAM:テキスト12KB グラフィック512KB
解像度(640×480ドット)
ポインティングデバイス:サムボール内蔵
FDドライブ:外付け3.5インチ(3モード対応)
通信ポート RS-232C:セントロニクスハーフ14ピン
拡張 TypeII x 2(Type III x 1)[JEIDA Ver4.2/PCMCIA2.1]
外形寸法:264W×209D×45H
重量:2.3kg

DSC01160.JPG

Windows3.1。使い勝手は今のOSと比べると見劣りしますが軽くて快適。

DSC01164.JPG

但し完全なシングルタスクのみ。

DSC01179.JPG

標準のアプリケーションとして一太郎/Loutus 1-2-3(Windows3.1版)がインストールしてあります。

DSC01172.JPG

当時のワープロの主流は一太郎でした。

DSC01174.JPG

表計算もEXCELではなくLoutus 1-2-3。

DSC01176.JPG

Loutus 1-2-3はDOS時代の代表的な表計算ソフト。Windows化に出遅れたのが敗因。

DSC01178.JPG

20年前の携帯型PCとVAIO_Pと並べてみました。

DSC01169.JPG

20年のデバイスの進化。

DSC01168.JPGDSC01167.JPG

本機も含めLの名称の98は「98NOTE LIGHT」と呼ばれていましたがWindows95移行は98NOTE Aile(http://loncelot.blog.so-net.ne.jp/2012-06-08)になりました。98NOTEは携帯性を重視したPCは少なかったですがLシリーズだけはなんとかカバンに入れて持ち出せたデバイスでした。

DSC01180.JPG

コメント