CT-970 (PIONEER) 1980年 ジャンク品の修理編

スポンサーリンク
オーディオ機器

CT-970 (PIONEER) 1980年 ジャンク品
このところ毎日帰宅が10時を過ぎてしまい、休日も仕事が多くなってブログ更新が出来ない状態ですが、仕事が忙しくなる前にたまたま立ち寄ったハードオフで見つけました。

DSC02700.JPG


CT-970は当時のPIONEERのハイエンド機。

DSC02625.JPG

電源は入りますが、早送り/巻き戻し不可、再生不可でたしか3000円でした。

DSC02701.JPG

やっと、休日が取れるようになったのでまずは本機をバラしてみました。モーターは動いているのでまずは平ベルトの状態を確認するためにデッキ部の分解から始めます。

DSC02623.JPG

ボンネットを外すと内部はなかりいろいろなパーツがギッシリと詰まっています。

DSC02629.JPG

左側が電源とデッキのメカ部分です。

DSC02630.JPG

配線がかなり複雑でデッキ部を外すのが大変です。

DSC02631.JPG

特にデッキ上部にあるコネクター類をいったん外します。

DSC02633.JPGDSC02634.JPG

全て外した後、上部の基板のネジを外します。

DSC02641.JPGDSC02642.JPGDSC02643.JPG

フロントパネルを外します。

DSC02647.JPGDSC02649.JPGDSC02651.JPG

デッキ部を外します。

DSC02653.JPGDSC02654.JPG

今まで見てきた中でもかなり大きいサイズです。

DSC02656.JPGDSC02657.JPG

予想はしていましたがベルトがボロボロです。

DSC02659.JPGDSC02660.JPG

ホイール部に行くまでに2枚の基板を外さなければフライホイールまで辿り着けません。

DSC02662.JPGDSC02664.JPG

基板を外して消エタで付着しているゴムを取り除きます。

DSC02668.JPGDSC02670.JPG

新しく作成した平ベルに入れ替えます。

DSC02674.JPGDSC02676.JPG

コネクター類を仮止めして電源を入れてみました。再生は出来ましたが巻き戻し/早送りがイマイチ。
DSC02678.JPG
手前のパネルを外してみるとアイドラーが滑って巻き取れない様子。

DSC02679.JPGDSC02682.JPG

バラしてみました。ゴム部はかなり固くなっています。メーカーにもアイドラーゴムはこの年代のものはないと思いますのでネットでも見かけますが蛇口のパッキンで代替えがきくようなのでトライしてみました。

DSC02687.JPG

買ってきたのは2種類。意外としっかりと入りました。しかもちゃんと巻き込みしました。

DSC02688.JPG

ヘッド部はそれほど汚れていなく、状態はいいほうです。

DSC02691.JPG

テープを入れて動作検証。

DSC02694.JPG

思っていた以上にいい音です。後はクリーニングしてまとめ編で紹介します。

DSC02696.JPG

コメント