オーディオ機器 KENWOOD L-03DP L-03DP(KENWOOD) 1982年 240,000円KENWOODのCDPlayer1号機。中身はAurex(東芝)のXR-Z90と共同開発機でありますが外観は若干印象が異なります。当時フロントパネルで中のディスクの回転を見る窓を強... 2014.05.24 オーディオ機器
オーディオ機器 TA-E2000ESD AVコントロールアンプ (Sony) 1992年 TA-E2000ESD AVコントロールアンプ (Sony) 1992年 標準価格 120,000円本機は、DSP全盛期?だった頃にかなり細かいパラメーターの設定ができた本格的なAVアンプ。今のAVアンプの自動補正とは違い、手動で様々な音場... 2014.03.01 オーディオ機器
オーディオ機器 CDP-101(Sony) 1983年 トレイの不具合 CDP-101(Sony) 1983年 トレイの不具合CDP-101は現在屋根裏のラックで保管してありましたがPower Mac G4 AGP Graphicsのメンテの為に部品を探しに上り、久しぶりにCDを流そうとしたところイジェクトを押... 2013.12.14 オーディオ機器
オーディオ機器 RS-B90 (Technics) 1983年 RS-B90 (Technics) 1983年 標準価格79,800円120dB超のダイナミックレンジで再生可能なdbxを搭載した3ヘッドのTechinicsの中堅機。dbxとDOLBY B/Cも搭載した3ノイズリダクション仕様のデッキ。デ... 2013.10.20 オーディオ機器
オーディオ機器 SL-P10(Techinics) 1984年 SL-P10(Techinics) 1984年 標準価格 198,000円Technics(Panasonic)のCDPlayer1号機各社の初号機は本機と同様にフロントの縦型ローディングが比較的多かった。ディスプレイも特徴であり、他社とく... 2013.10.13 オーディオ機器
オーディオ機器 F-580 (PIONEER) 1982年 F-580 (PIONEER) 1982年 42,800円FM/AMデジタルシンセサイザーチューナー同時期のF-780のコストダウン機で機能的には簡素化されていますが若干ノイズ入りますが現在でもちゃんと受信しています。フロント部はFM/AM... 2013.04.17 オーディオ機器
オーディオ機器 PL-780 (PIONEER) 1981年 PL-780 (PIONEER) 1981年 69,800円リニアDDアームを搭載した電子制御のフルオートレコードプレーヤー。昨年、ずーと眠っていた本機ですがレコード針を購入後レストアする予定がそのまま放置状態。ます、外観がボロボロ。アクリ... 2013.02.27 オーディオ機器
オーディオ機器 DTC-1000ES (Sony) 1987年 DTC-1000ES (Sony) 1987年 標準価格200,000円SONYの民生用DATの1号機DAT規格のプレヤーは1,987年に各メーカーから発売されました。当時はデジタル録音といえばPCM録音するしかなくPCMプロセッサーとVC... 2013.02.19 オーディオ機器
オーディオ機器 PN-4MC PL-780(PIONEER)のカートリッジ PN-4MC PL-780(PIONEER)のカートリッジターンテーブルPL-780は80年代のPIONEERのフルコンポ(CT980やA-980など)と同様のデザインのフルオートプレヤー。A-970やCT-980,CT-970のメンテナン... 2012.11.01 オーディオ機器
オーディオ機器 プリメインアンプ A-980 (PIONNER) 1981年 リレーのクリーニング プリメインアンプ A-980 (PIONNER) 1981年 リレーのクリーニング最近、CT-980、CT-970、F-580(予定)、PL-780(予定)の接続用に使っているA-980ですが音割れが酷くなってきました。 2012.10.15 オーディオ機器