Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2520とMZ-2531 MZ-2520とMZ-2531コンセプトが異なる2つのMZ-25002台並べてみました。MZ-2531はホビーをターゲットとし、MZ-2520をビジネスを意識した作り。FDも2531は大きめですが2520はスリムタイプ MZ-2500の特徴... 2012.05.15 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2520(Sharp) 1985年 MZ-2520(Sharp) 1985年 標準価格159,800円MZ-2521(31)からデータレコーダーと2000/80Bモード、その他のオプションを削ったコストダウン機。デザイン的にはホビーユースなMZ-2531からデータレコーダーを... 2012.05.14 Sharp(MZ,X1,X68000)
オーディオ機器 RS-DC10 (Pasonic) 1992年 RS-DC10 (Pasonic) 1992年 標準価格135,000円DCC(Digital Compact Cassette)デッキ。DCCとアナログカセットの再生が可能なデッキ。MDと同様にコンパクトなメディアでCDと同等の高音質を実... 2012.05.09 オーディオ機器
オーディオ機器 MDS-JA30ES (Sony) 1997年 MDS-JA30ES (Sony) 1997年 標準価格120,000円MDS-JA3ESから進化したMDデッキ。 2012.05.03 オーディオ機器
オーディオ機器 MDS-JA3ES (Sony) 1995年 MDS-JA3ES (Sony) 1995年 標準価格108,000円ESシリーズ初のMDデッキ。前回MDとDCCをご紹介したので今回からレコーダーを紹介します。MD(MiniDisk)はsonyが92年に発表した光ディスクを用いた記録方式... 2012.05.01 オーディオ機器
その他 MD(MiniDisc)とDCC(Digital Compact Cassette) MD(MiniDisc)とDCC(Digital Compact Cassette)90年代のオーディオフォーマット争い60~90年代に勃発したVHSとβのビデオフォーマット競争争いの再来。おそらく今後はオーディオメディアでの複数規格が乱立... 2012.04.26 その他
オーディオ機器 PL-88FS (PIONNER)1981年 ジャンク購入編 PL-88FS (PIONEER) 1981年 標準価格 74,800円PIONNERフルオートプレヤーの上位機種たまたまヤフオクを眺めていたらジャンク品としてのPL-88FSを見つけました。私も含め4名で競って1,600円で落札しました。... 2012.04.17 オーディオ機器
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2200 (Sharp) 1983年 MZ-2200 (Sharp) 1983年 標準価格128,000円QDドライブ (MZ-1F11) 標準価格9,800円 データレコーダ (MZ-1T02) 標準価格19,800円MZ-2000シリーズ互換のセパレート型。MZ-2000で... 2012.04.13 Sharp(MZ,X1,X68000)
携帯電話(スマートフォン) Xperia ray_SO-03C(Sony) Xperia ray_SO-03C(Sony) 2011年手にスッポリと収まるカジュアルスマートフォン。スマートフォンといえばでかくて厚くて重たい。というイメージが先行してしまいますが本機は軽くて手のひらに収まるコンパクトなスマートフォン。... 2012.04.11 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) DataScope DS-110 (京セラ)1996年 >DataScope DS-110 (京セラ)1996年 標準価格40,000円PHS、モデル、PDAを1台に集約した情報端末。DS-110IBMのChip-Cardに通信機能(PHS)を組み込んだ元祖スマートフォン当時は単体で通信(パソコ... 2012.04.07 携帯電話(スマートフォン)