Lancelot

vaio

VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年

VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年薄くて軽量な最後の505(無印)でデバイスとしての進化も最終系。505シリーズは 505⇒505X⇒505EX⇒505G⇒505GX⇒505R⇒505RS⇒505RX⇒505S⇒5...
vaio

VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年 

VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年初代505からマイナーチェンジを繰り返し505の設計思想としては上限に達したSX。前モデルPCG-505RXから4ヶ月しか経っていないマイナーチェンジ版で10.4inch低温ポリシリコン...
Sharp(MZ,X1,X68000)

シャープ X1 CZ-800C ジャンク part2 キーボードケーブルの補修

シャープ X1 CZ-800C ジャンク part2 キーボードケーブルの補修キーボードケーブルの補修編です。X1キーボードは以前紹介したシルバータイプとは別方法で行ってみました。結構綺麗に作成できました。最初の状態です。ケーブルのゴムがか...
Sharp(MZ,X1,X68000)

シャープ X1 CZ-800C ジャンク修理 part1

シャープ X1 CZ-800C ジャンク修理 part1ヤフオクを眺めていたら「シャープ X1 CZ-800C ジャンク」商品説明が「通電は確認しました。その他は動作未確認です。本体、キーボードのみです。 状態はホコリ、汚れなどがあります。...
映像機器

SLV-R5 (Sony) 1990年 ローディングギア補修と音声基盤の修復

SLV-R5 (Sony) 1990年 140,000円オーディオ機器と一緒に置いても遜色のないデザインのS-VHSビデオデッキ。S-VHS機としては2番目に開発されたマッハドライブを搭載し標準モードの画質はそれなりに良かった。また当時のS...
携帯電話(スマートフォン)

SONY SO502iWM(DOCOMO) C404S(au) 2000年 Part2

auから発売されたMGメモリースティック採用のオーディオプレーヤー機能デザイン的にはSONYらしいデザインで従来の折りたたみ式とは違っていた。 958216和音の着信メロディ(SO502iWMは5和音)、位置情報サービス「ezナビゲーション...

SVX & XV コックピット

SVX & XV コックピット現在我が家にはSUBAU XVとAlcyone SVX の2台のスバル車があります。(今日は天気が良く2台とも朝から洗車したので撮影)SUBAU XVのコックピットはインプレッサ、XV、レヴォーグ、WRXと最近...
携帯電話(スマートフォン)

SONY SO502iWM(DOCOMO) C404S(au) 2000年 Part1

SONY SO502iWM(DOCOMO) C404S(au) 2000年 Part1メモリースティックに音楽を気軽に持ち出せたハイブリッド携帯。DOCOMOとauで同じ仕様の姉妹機として登場。スタイル的には同時流行の折りたたみ式。SONY...
Tablet/PDA/ポケットPC

Jornada 720 (HP) 2000年

Jornada 720 (HP) 2000年 94,800円洗練されたヨーロピアンデザインとコンパクトなボディのJornada720本機はポケットに入る程度のサイズを確保していてCF/PCカードの2スロットを装備するなど非常に使い勝手の良い...
Tablet/PDA/ポケットPC

シグマリオン2 sigmarion 2(Docomo) 2001年

シグマリオン2 sigmarion 2(Docomo) 2001年初代からスペックアップしたゼロハリバートンのデザインのWindowsCE機外観は初代と違いはなく、この2代目はポリッシュガンメタル色です。ZERO HALLIBURTON (...