Lancelot

携帯電話(スマートフォン)

PRADA KF900 2008年

PRADA KF900 2008年キーボードを搭載した2代目PRADA Phone。日本市場向けモデルFOMA L852iの発売から半年後にキーボート付として発売。ベースはL852iですがキーボードの分だけ厚めのボディ。デザイン的にはL85...
携帯電話(スマートフォン)

PRADA Phone by LG FOMA L852i(DOCOMO) 2008年

PRADA Phone by LG FOMA L852i(DOCOMO) 2008年イタリアのブランド、プラダとLGが共同開発したPRADA Phoneの1号機。発売当時は10万前後したため3ヶ月後に5万くらいで購入。海外向けのThe PR...
携帯電話(スマートフォン)

PRADA Phoneの世界観 2007年~2012年

プラダ携帯の世界観上質で贅沢な作りと、斬新なデザインのPRADA携帯。イタリアを代表するファッションブランドのプラダがLGとのコラボレーションで企画されたプラダブランドの携帯。エンブレムもキャリアーロゴはなくPRADA.タッチペン、イヤホン...
Mac

Power Mac G4 Digital Audio (Apple) 2001年

Power Mac G4 Digital Audio (Apple) 2001年Power Mac G4グラファイト(Graphite)系の最終バージョン。このグラファイト系は「PCI グラフィックス」「AGP グラフィックス」「Gigab...
オーディオ機器

DAD-1000 (Lo-D) 1982年 標準価格 189,000円

CD_Player1号機ではスタンダードでした縦型ローディング形式。ピックアップ部は中央にあり、その後のトレンドになったセンターメカ方式。初代のCD_Playerは各社とも比較的大きいサイズでしたが本機は1回り以上コンパクトなサイズ。デザイ...
オーディオ機器

DAD-1000(Lo-D) 2台のジャンク編

現在、日立のCDプレヤー初号機のDAD-1000起動不可(ジャンク機)が2台あります。1台はだいぶ前に8,000円くらいで起動不可、ディスクは回転するが認識しない状態のものを購入し現在はイジェクトもしない状態で1年くらい放置状態。(写真上)...
映像機器

MDP-999の修理

マルチディスクプレヤーのMDP-999ですがベースはLD機でありますが、購入してからほとんどCDプレヤーとしか使用していませんでした。
vaio

VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年

VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年薄くて軽量な最後の505(無印)でデバイスとしての進化も最終系。505シリーズは 505⇒505X⇒505EX⇒505G⇒505GX⇒505R⇒505RS⇒505RX⇒505S⇒5...
vaio

VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年 

VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年初代505からマイナーチェンジを繰り返し505の設計思想としては上限に達したSX。前モデルPCG-505RXから4ヶ月しか経っていないマイナーチェンジ版で10.4inch低温ポリシリコン...
Sharp(MZ,X1,X68000)

シャープ X1 CZ-800C ジャンク part2 キーボードケーブルの補修

シャープ X1 CZ-800C ジャンク part2 キーボードケーブルの補修キーボードケーブルの補修編です。X1キーボードは以前紹介したシルバータイプとは別方法で行ってみました。結構綺麗に作成できました。最初の状態です。ケーブルのゴムがか...