Lancelot

その他

フラットジョグ ALINCO AFR1518

スタイリッシュなランニングマシン
その他

Aplle Watch Series4 GPS+Celluar 40mmモデル

はじめてのApple Watch。買おう買おうと思いながら結局4世代まで持ち越したデバイス。選択したのはGPS+Celluarモデル。普段はXperiaを使っているのでiPhoneはバックか机の横に置きっぱなしなのでWatchは通信環境が必...
映像機器

HR-S7000 (Vicotr) 1987年

ビクターが開発したS-VHS規格の初号機当時の映像録画方式(アナログ)はVHS、β方式がありVHSは画質指標となる水平解像度が240本であり、アナログ放送を記録するには十分はスペックでした。しかしNHK-BSなど衛星放送が高画質化していくな...
携帯電話(スマートフォン)

Sony Ericsson W715 2009年

スライド式2.4インチ液晶のハイエンドウォークマン携帯前回紹介したW902の1年後に発表されたウォークマン携帯デザイン指向に若干変化が加わりメタル素材を多く利用しスライドタイプのエレガントな携帯に仕上がっていました。本体上部をスライドすると...
携帯電話(スマートフォン)

Sony Ericsson W902 2008年 

音質と画質にこだわったストレートタイプのウォークマン携帯今となっては携帯デバイスはiOSとAndroidが中心のスマートフォンが体制を占めていますが今から10年ほど前は本機も含む様々な個性のあるデバイスが多く存在しました。筐体はブラックを基...
vaio

VAIO PCV-RX72K (Sony) 2001年 ジャンク完成編

ヤフオクで1,100円で購入したPCV-RX72Kです。このXRシリーズはTVを録音しえ編集ができるソニーならではのPCでした。キーボードもVAIO専用のPS/2キーボード。デザイン的にもソニーらしいミドルタワーで当時のVAIO色を基調とし...
vaio

VAIO PCV-RX72K (Sony) 2001年 ジャンク購入編

CPUはPentium4(1.7GHz)と搭載しPCとしてDVD-Rを初めて搭載したマシンでした。久しぶりにヤフオクを眺めていたら「ソニーバイオ「PCV-RX72K」のジャンク品です。電源が入らなくなりましたのでジャンク品として出品します。...
Tablet/PDA/ポケットPC

CLIE PEG-NX80V (Sony) 2003年

PDAにディスプレイが回転する“ウイングスタイル”と呼ばれるデザインを採用した最終形CLIE。Swing style型はNR70→NX70V→NZ90→NX80Vと進化していき私も全て付き合ってしまったデバイス。従来の機種より質感もよくデザ...
Tablet/PDA/ポケットPC

CLIE PEG-NX70V (sony)  2002年

PalmOS5.0搭載、カメラを内蔵し、CPUもスペックアップしバージョンアップした折りたたみ式Clieデザイン的にはSwingスタイルは先代と同様でディスプレイ部は180回転しフリップ式にも使えるタイプ。NR70の発売から半年位のバージョ...
Tablet/PDA/ポケットPC

CLIE PEG-NR70(Sony) 2002年

PalmOS4を搭載しQWERTYキーボード、折りたたみ型と新しいPalmデバイスを提案したClie今までのPalmデバイスは手帳型しか存在しない中、折りたたみ式で液晶部も180度回転する斬新なスタイル(WingDesign)当時携帯電話が...