Lancelot

オーディオ機器

NW-MS70D (SONY)  2003年

NW-MS70D (SONY)  2003年チタン素材を使った「ネットワークウォークマン」   本機が発売された当時はメモリプレヤー全盛期で様々なタイプのものが発売されていました。そんな中金属製の筐体をまとい付属のネックストラップを使って、...
その他

最近購入した生活家電

セパレートコードレススティック掃除機 (Panasonic) MC-NS10Kストレスフリーなスリムな掃除機 本機の特徴は独自のドックにより自動ゴミ収集、充電してくれる。近くの家電量販店で購入。箱のサイズは意外と小さい。 開封してみました。...
ゲーム機

メガドライブミニ2 (SEGA) 2022年 

メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱 10, 978円1993年発売されたメガドライブ2を復刻させたスモール機前回紹介したメガドライブミニから3年経過しあらたに内臓ゲームを増やし(60本)て発売されました。...
携帯電話(スマートフォン)

XPERIA X8

XPERIA X8 (SonyEricsson) 2010年XPERIA X10をそのまま小さくしパネルの着せ替えや価格も抑えたX8。X10は現在のスマートフォンサイズから比較すると小型ですが、当時はサイズとしては大きく更に小型化したX8が...
携帯電話(スマートフォン)

XPERIA X10 2010年

XPERIA X10(SO-01B) 2010年X10はAndroidを搭載した初代XPERIA 。 私もX10が発売された時は衝撃的でした。高速な1GHz Snapdragonと高解像液晶(854 x 480)。それまでのスマートフォンの...
携帯電話(スマートフォン)

HT-03A 2009年

HTC Magic HT-03A (Docomo) 2009年国内初のAndroidOSを搭載したスマートフォン当時のスマートフォンはOSとしてWindowsMobile主流で他にNOKIAやSonyEricssonなどのSymbianOS...
オーディオ機器

Beosound CENTURY

Bang&Olufsenの世界 Vol2  BEOSOUND CENTURY (Bang&Olufsen) 1995年 250,000円北欧の優れたデザインでデバイスがインテリアになる。 Bang&Olufsenはデンマークの音響メーカーで...
オーディオ機器

BeoSound 3 2006年

Bang&Olufsenの世界 Vol1 ラジオとの生活 Beosoun3Bang & Olufsenが作った持ち出しができ10時間駆動する新しい音楽スタイルのポータブルプレヤー。本機はこの独特なデザインの中にSDメモリプレーヤーとFMラジ...
その他

31.5インチ曲面4K液晶モニター

31.5インチ曲面4K液晶モニター(JN-VC315UHDR) JAPANNEXT曲面ディスプレイは初めてです。現在使用しているのが5年前に購入したDELL製のP2715Q。決して不満ではなかったのですが27inchはPCの解像度を4Kにす...
Mac

MacBook Pro 16inch M1 Pro

高性能なM1チップ(Pro,MAX)を搭載しデザインを一新した16inchMacBookPro。サイズの大きいMacBookProを使用するのは久しぶりでした。普段使用していたMacBookPro13-inch, Early 2015が7年...