Sony Ericsson W715 2009年

携帯電話(スマートフォン)

スライド式2.4インチ液晶のハイエンドウォークマン携帯

前回紹介したW902の1年後に発表されたウォークマン携帯

デザイン指向に若干変化が加わりメタル素材を多く利用しスライドタイプのエレガントな携帯に仕上がっていました。

本体上部をスライドするとキーパッドが現れる。

ディスプレイサイズは2.4インチのQVGAです。

OSはSymbianOSでSony Ericsson用にカスタマイズされています。

ウォークマン機能の音質は携帯電話の枠を越える品質で素晴らしかった。「TrackID」「SensMe」「Shake Control」といったWalkman機能をフル搭載していました。

ボタンの配置はSony Ericsson特有の配置。どのモデルおおよそ共通していました。本機からはGPS、Wi-FiをサポートしDLNA機能も搭載したのも大きな点です。

背面には3.2倍デジタルズームに対応した3.2メガピクセルカメラを搭載していました。

標準でMemoryStickMicoro16Gがあるのでそれほど困らない。

正面左側。電源供給用の端子のみ。

トップ部には専用の音楽アプリ起動ボタンが配置されています。

右側。ボリュームキーを配置。

本機のスペックは
ネットワーク GSM 850/900/1800/1900 HSDPA 2100
ディスプレー 2.2インチ 262K color TFT QVGA (240 x 320 pixels)
カメラ 3.2MP カメラ (2048×1536) 3.2倍デジタルズーム LEDPhoto light
ビデオ Video recording、 messaging、streaming
Wifi:802.11 b/g
ブラウザ WAP 2.0/HTML(NetFront)
メモリー 120MB 内蔵メモリー + Memory Stick Micro(M2) up to 16GB
通話時間 up to 100h (GSM)
スタンバイ時間 up to 400h (GSM)
MMS 対応 SMS 対応 WAP 2.0
e-mail 対応
GPRS 対応
Multimedia – MP3/eAAC+/WMA/WMApro player
– MPEG4/WMV/H.263 player
– TrackID
– FM radio with RDS
赤外線ポート BLUETOOTH v2.0 with A2DP
データ転送 GPRS/HSCSD/EDGE/HSDPA
MODEM 内蔵
Connectivity USB/Bluetooth
着メロ 72和音、MP3, AAC
カラー Galaxy Silver Rouge Pink
対応言語 英語+簡体中文+繁体中文
重量(g) 98g
大きさ 95 x 47.5 x 14.3 mm

同じスライドタイプのT715並べてみました。T715はビジネス指向であり、本機からはGPS、Wi-FiをサポートしDLNA機能と音楽再生機能を搭載したハイエンド機で

当時の日本の携帯は一部のスマートフォンは別にしてもこのコンパクトサイズでここまでのスペックは持ち合わせていないのが残念でした。