Sharp X1_CZ-800C (Sharp) 1982年 ベルト交換編
X1の初代機。何年も放置したままだったせいかのか、カセットデッキのベルトが切れている模様。本機のベルト交換はマザーボードも外さなければいけないので手間がかかります。

フロントパネルを外すには7つのネジを全て外すとボンネットが外れます。

手前に増設してあるオプションのグラフィックRAMボードを取り外します。

奥のインターフェースボードも外します。
CPUのZ80A(4MHz)です。当時は標準的なスペック。

全て外した状態。

背部の各種インターフェイス類。パネルも外してしまいます。
マザーボードのコネクター類を全て外していきます。
マザーボードが外れました。
次に電源を外します。
デッキ部です。

平ベルと見つからないのでおそらく切れている模様。
内部を開けてみます。

やはりベトベト状態。

消エタできれいに拭き取って平ベルトを装着します。 折幅 111mm(φ70)
これでデッキ部が復活しました。

稼働チェック。とりあえず動きました。

後は元に戻すだけでなんとか完成。次回は起動させてみます。












コメント