WORD BANK NOTE BOUTIQUE PWP-NT (EPSON) 1988年

スポンサーリンク
その他

A4サイズで軽量なモバイル指向のワードプロッサ

DSC00886.JPG


私にとっては2代目のワープロでした。当時は大学生で毎日毎日レポートに追われる日々に使用していたものです。

DSC00883.JPG

当時父親が精工舎(EPSON)に務めていた関係でワープロは全てEPSON製で1台目はWORD BANK F(1987年)が初めてで本機は2台目。

DSC00882.JPG

WORD BANK Fはプリンター内蔵の大型機でさすがに持ち運びが難しく、当時EPSONはハンドヘルドコンピュータ(HC-20:1982年)など小型デバイスを得意としていて、本機も大型のワープロ専用機が多い中プリンターを分離した機種もありましたが何れも2kg前後で気軽にバックに入れて持ち運ぶものはなく本機は1.2kgで当時としてはかなり小型なデバイスでした。

DSC00888.JPG

外見的にはワープロそのものです。デザイン的には折りたたみ式ではなくボディに液晶を搭載したフラット型。A4マガジンサイズで重量1.2kg、単三電池で10時間程度は稼働するスペックはなかなかありませんでした。

DSC00891.JPG

液晶部はそれほど大きくありませんが5行表示で長文を書くのには若干無理がありましたが外である程度文章を入れ、家でWordBank Fで編集するようなスタイルでした。

DSC00896.JPG

キーボードはワープロ専用機とあってモバイル端末のわりにはキーサイズも大きくストロークもありますが現在のキーボードのような打感が”カチ”というような感じではなくソフトな感じ。

DSC00895.JPG
DSC00893.JPG

内蔵ソフトウェアは文章機能の他に住所録、スケジュール管理が選択できました。

DSC00910.JPG

正面左側は端子類は装備されていません。

DSC00897.JPG

背部はプリンター端子を装備

DSC00898.JPG

右側。外部記録装置としてICカードスロット。リセットスイッチ、コントラスト。丸形のRS-232C端子。電源。

DSC00899.JPG

サブネームはBoutique

DSC00902.JPG

起動画面です。システムが起動したので文章もタイピングできます。

DSC00906.JPG

文章は連文節変換がなんとか出来る程度。現在の感覚で文章作ろうととするとプロセスが違うので感覚が慣れるまでに時間がかかります。

DSC00911.JPG

電卓機能があり文章作成中に割り込み計算が出来ました。

DSC00915.JPG

住所録

DSC00917.JPG

スケジューラー。30年前なので使い方をイマイチ覚えていなくて使えません。

DSC00918.JPG

最近導入したVAIO11と並べてみました。サイズ的にはほとんど違いがありません。

DSC00923.JPG

30年前に重量1.2kg前後でバッテリーの心配もなく文章作成ができ、カプラー経由ですが通信も出来た。モバイル機の先駆けだったデバイスです。

DSC00927.JPG

本機の特徴は単三電池で4本あれば何処にでも持ち運びが出来ることで、当時大学でのレポートを書くことが多かったの小型でバックに入り、私にとって打ってつけの端末でした。

DSC00889.JPG

【関連記事】
EPSON WORD BANK PEN2 

コメント

  1. 多賀正弘 より:

     前略 ごめんください わたくし バンク2を所持していますが液晶がだめになりました
    なにかいいお知恵がありましたら おしらせいただければ幸甚に存じます

  2. Lancelot より:

    液晶の状態によると思います。液晶上部の偏光フィルムの劣化(ビネガーシンドローム)なら剥がして、サイズ的にはAmazonで購入できる偏光フィルムに入れ替える方法があります。また私も経験(OASYSPocket2)しましたが液晶自体の経年劣化の場合は液晶ユニット全部を交換するしかありません。WordbankNOTE2の中古が見つかれば液晶ごと入れ替えたほうがいいかもしれません。

  3. 多賀正弘 より:

    ご返信 ありがとうございました。さんこうに なりました ひとしきありますので
    トライしてみます ありがとう