vaio VAIO PCG-C1S(Sony) 1999年 初代C1よりパワフルに進化したC1。初代C1,C1Rとマイナーチェンジされ、初期型の3代目にあたる。これ以降は薄型に進化。初代よりCPUのクロックが上がりHDDも増え、扱えるメモリも128Mとなったのが特徴で外見的には初代と同じ。C1Rとの... 2015.05.05 vaio
vaio VAIO PCG-GT1(Sony) 2000年 VAIO PCG-GT1(Sony) 2000年光学10倍ズームビデオカメラを搭載したVAIO_GTC1(VJ)ベースに光学レンズを搭載した異色なハイブリッドVAIO。HDD、メモリなしのジャンク品を再生したもの。外見はそれほど傷みがない。... 2015.04.29 vaio
vaio VAIO PCG-C1R(Sony) 1999年 ポインター修理 VAIO PCG-C1R(Sony) 1999年 ポインター修理C1Rのプチ修理。携帯型VAIOのC1シリーズはC1,C1R,C1Sと3種類あります。久しぶりに3台とも動作確認に為に起動したところC1Rのスティックタイプのポインターが反応し... 2015.03.30 vaio
vaio VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年 VAIO PCG-505V/CBP (Sony) 1999年薄くて軽量な最後の505(無印)でデバイスとしての進化も最終系。505シリーズは 505⇒505X⇒505EX⇒505G⇒505GX⇒505R⇒505RS⇒505RX⇒505S⇒5... 2014.11.03 vaio
vaio VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年 VAIO PCG-505SX (Sony) 1999年初代505からマイナーチェンジを繰り返し505の設計思想としては上限に達したSX。前モデルPCG-505RXから4ヶ月しか経っていないマイナーチェンジ版で10.4inch低温ポリシリコン... 2014.11.02 vaio
vaio VAIO Pro13 (Sony) 2014年 Intelの第4世代プロセッサである「Core i7」を搭載した完成域に達したsonyブランド最後のULTRA BOOK。SonyStoreでのカスタマイズを4月上旬に発注してかなり届くまでに時間がかかりました。(4週間ほど)平日はなかかな... 2014.05.09 vaio
vaio VAIO NOTE PCG-719 (Sony) 1997年 VAIO NOTE PCG-719 (Sony) 1997年VAIOノートの1世代目。本機は初代PCG-707から半年後に発売されたA4サイズのハイスペックNOTE。同時期に大ヒットしたPCG-505(初代)も発売されたため、505の影に隠... 2014.05.06 vaio
vaio VAIO Duo 13 (Sony) 2014年 VAIO Duo 13 (Sony) 2014年スライダー式の変形機構が特徴なハイブリッドなVAIO。ソニースタイルでの発注が残りわずかとなり、お金もないのに買ってしまった私にとって最後のVAIO。VAIOのタブレットといったらFitが注目... 2014.04.05 vaio
vaio VAIO PCG-505EX (Sony) 1998年 VAIO PCG-505EX (Sony) 1998年初代からマイナーチェンジでメモリが64MBになった505。505のX_typeは2代目。PCG-505X(MMXPentium(R)プロセッサー166MHz)がとPCG-505EX(MM... 2014.02.17 vaio
vaio VAIO PCG-C1R(Sony) 1999年 VAIO PCG-C1R(Sony) 1999年初代C1のマイナーチェンジ版CCDカメラ「MOTION EYE」を内蔵し、コミュニケーション機能に重点を置いたPCG-C1の改良型。スペック的には若干でありますがMMX Pentium 266... 2014.02.11 vaio