Mac MacBook G4 Titaniumの偏光フィルムの交換とヒンジ補強 Part2 2.変性した偏光フィルム剥がしとヒンジフレーム補強パネルのフレームを外して行きます。フレームは4カ所のネジのみでした。ヒンジ部の黒ネジ2本外しますし、カバーも外れます。ちなみにこのモデルはヒンジ部フレームの強度に問題があり、パネルの開閉でこ... 2025.02.22 Mac
Mac MacBook G4 Titaniumの偏光フィルムの交換とヒンジ補強 Part1 1.本体の分解とパネルの抽出 Macの中では特に気に入っていたMacBook G4 Titanium。ボディ塗装の剥がれもキズもなく良い状態ですが経年劣化により問題が。 ぱっと見気になりませんが偏光フィルムの変性が始まっています。 久しぶり... 2025.02.20 Mac
Mac iMAC G4 FlatPanel 2002年 iMAC G4 15inchi_FlatPanel (Apple) 2002年液晶モニターが浮いてよう見えた半球体型の独特なボディ構造のiMac G4 初代iMacのブラウン管から初めてLCDに切り替えた一体型。 前回紹介した2.5mmピン... 2024.10.21 Mac
Mac Apple Pro Speaker のプチ改良 その2 iMacG4FLATPanelに付属のApple Pro Speakerの2.5mmピンプラグを3.5mmに変更しましたが、アンプ内蔵ではないため純正なスピーカーとしてイマイチ使い道がなくさらに変更してみました。使用したのは使っていないUS... 2024.10.13 Mac
Mac iMAC M3 24inch (Apple) 2024年 Appleシリコン3世代目のM3チップ搭載した24inch iMac。初代M1チップのimacを購入したのが2021年末だったので3年ぶりのマイナーチェンジモデル。 既にM2チップのMacBookAirを使用していますがそれほど違いを感じる... 2024.10.07 Mac
Mac AppleWacth Series10 6年ぶりに切り替えたAppleWacth。今まで使用していたのはSeries4なので6年ぶり。さすがに1度バッテリー交換しましたがよく動いていました。最近は1日2回位充電しないといけない(夜間も睡眠時間をトレースしていたため)ような状況でO... 2024.10.01 Mac
Mac Apple Pro Speaker のプチ改良 iMac G4(FlatPanel)専用のミニプラグ変更(2.5mmから3.5mm) iMac G4(FlatPanel)専用のharman/kardon社が製作した球体型のクリアなスピーカーです。 何故か過去にキーボードとセットで購入した... 2024.07.05 Mac
Mac iBook SE Graphite G3 2000年 iBook SE Graphite G3 (Apple) 2000年クラムシェル(帆立貝に似た形)の初代iBookの最終バージョン。今見てもこの帆立貝デザインのクラムシェルのフォルムは斬新です。だいぶ前に中古で購入し起動確認だけして保管して... 2023.08.14 Mac
Mac iMac ブルーダルメシアン 2001年 iMac SE「Blue Dalmatian」(ブルーダルメシアン)(Apple) 2001年iMAC至上もっともカジュアルなiMac iMacポリカーボネート製の筐体にさまざまなカラーリングを行っていましたが2001年に発売されたiMac... 2023.08.02 Mac
Mac M2 MacBookAir MacBookAir M2 2022年誘惑に負けたM2チップを搭載したMacbookAir M2。仕事で2018年製のMacBookAirを使用していました。特に不満もなかったのですがデスクトップをM1チップ(Mac studio)に昨年切... 2023.02.14 Mac