NEC(PC-80,88,98) 2台目PC9821LT このマシンは予備機もありましたがやはりビネガー状態。今回は天気もよかったので外で行いました。 このパネルは偏光フィルムは容易に剥がれますが、フィルムについている糊が厄介です。 糊を写真のおとりガラスを傷つけないように剥がしていかなければ... 2024.02.20 NEC(PC-80,88,98)
NEC(PC-80,88,98) ビネガー状態のPC-9821Lt PC-9821Lt/540A(NEC) 1995年の場合前回修理したPC-9801NL/A120と当時に引き上げてきたマシン。これも以前紹介した記事(2015.02.26)から実家に置きっぱなしだっで当時の記事写真をみるとすでに偏光フィルム... 2024.02.19 NEC(PC-80,88,98)
NEC(PC-80,88,98) 腐食したPC-9801NLその後 その後、廃棄するのには思い入れもあったのでヤフオクでジャンク品(1,980円)を見つけました。届いた「激安 PC98 ノートブック NEC PC-9801NL/A260A 起動音確認済み ジャンク」本機の上位機種でした。電源は入りました。液... 2024.02.04 NEC(PC-80,88,98)
NEC(PC-80,88,98) 腐食したPC-9801NL/A120 腐食したPC-9801NL/A120PC-9801NLを紹介したのが2011年の3月でした。その後実家の棚にずっと保管していましたが、今回昭和のゲーム機を探しに行ってボロボロの状態を発見して持ち帰りました。 特にバッテリー部の腐敗が激しく... 2024.01.31 NEC(PC-80,88,98)
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.3 バスケットゲーム マテル エレクトロニクス バスケットボール 1978年いつ購入したかは覚えていませんが(おそらく中学生の頃)米国の玩具メーカー(マテル エレクトロニクス)製バスケットゲーム 5822筐体はプラスチック製で上部がゲームプレイ部で下部は操作系。... 2024.01.21 ゲーム機
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.2 ゲームウォッチ ゲームウォッチ(GAME&WATCH)ミッキーマウス 1981年 任天堂初の携帯型ゲーム機。 1980年に発売され、本機は画面サイズが1.7倍に拡張されたワイドスクリーン版 本体ROMからゲームを起動する1タイトルのシンプルなゲームでありま... 2024.01.20 ゲーム機
ゲーム機 昭和のゲーム機Part.1 SUPER BASEBALL LSI Portble Game SUPER BASEBALL (バンダイ) 1979年 7900円昭和時代の電子野球盤ゲーム 小学生か中学頃に親から買ってもらった電子ゲーム機(LSIベースボール)でシングル対戦と2人でも対戦できる優れもの... 2024.01.06 ゲーム機
映像機器 HR-S8000 1988年 HR-S8000 (Victor)1988年 248,000円S-VHSの初号機HR-S7000から質感とデジタル機能を搭載した2号機 HR-S7000はビデオデッキというデザインでしたが本機は外観質感を上げ、サイドウッド調の木目パネルなど... 2024.01.01 映像機器
映像機器 挑戦者MOVIE TANKⅢ 挑戦者 MOVIE TANKⅢ (I/O DATA) 2006年DVD ISO再生ができたI/ODATAが発売していた挑戦者シリーズ3.5インチHDD内蔵のメディアプレヤー。今でも使用している一番の特徴はDVDのイメージ(ISO)が直接再生... 2023.12.30 映像機器
カメラ サイバーショット接続編 このカメラの課題はメモリーカード対応でなかった為、PCとケーブル経由で接続か赤外線通信(IrDA)経由でのPC転送が必須でした。本機を購入時にはパソコン接続用キッド(DSKIT-PC1M(Macintosh用)9,800円)も同時に購入し... 2023.12.17 カメラ