ゲーム機 スーパーファミコン:SFC (任天堂) 1990年 スーパーファミコン:SFC (任天堂) 1990年 標準価格25,000円大ヒットしたファミコンの後続機。CPUを5A22 65C816互換(16Bit)にパワーアップして色も32768色から選択可能な多数の16色カラーパレットと、それらの... 2011.05.10 ゲーム機
オーディオ機器 PCM-501ES (Sony) 1984 PCM-501ES (Sony) 1984年 標準価格 99,800円当時の音楽フォーマットは今のようにCDやMD、MP3などデジタルフォーマットはなく、まだDATも発売されていなくて音楽ソースはもっぱらカセットによるアナログ録音が中心であ... 2011.05.06 オーディオ機器
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2500 (Sharp) 1985年 MZ-2521 (Sharp) 1985年 標準価格198,000円MZ-80Bの進化形。MZ-2000は80Bのマイナーチェンジ版であったが、このMZ-2500は80Bや2000と互換性を保ちつつ新たにリニューアルされたMZ。 2011.05.05 Sharp(MZ,X1,X68000)
オーディオ機器 CDP-101 CD Player (Sony) 1982年 CDP-101 (Sony) 1982年 標準価格168,000円日本で最初のCDプレーヤー。当時Sony以外にも発売されましたが本機のみフロント水平ローディングタイプ(他メーカーは垂直挿入方式)であり、その後、このスタイルがCD(DVD)... 2011.05.02 オーディオ機器
Tablet/PDA/ポケットPC PC-1211ポケットコンピューター (Sharp) 1980年 PC-1211ポケットコンピューター (Sharp) 1980年 標準価格 43,000円 カセットインターフェイスCE-121 標準価格 6,500円中学生の頃、父親が技術者でこの機械を使っていました。Sharpが出した電卓でBASICが... 2011.04.30 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC シグマリオン sigmarion (Docomo) シグマリオン sigmarion (Docomo) 2000年 open価格59,800WindowsCE搭載のハンドヘルドPC。もともとNECのMobileGearⅡのカスタム版でドコモが販売していて、比較的入手しやすかった。CE機は2台... 2011.04.28 Tablet/PDA/ポケットPC
Tablet/PDA/ポケットPC Jornada680 (HP) 1999年 Jornada 680 (HP) 1999年 標準価格 138,000円HPのハンドヘルドPC。HP製はHP200LXから2機種目。200LXがDOSベースであったものがWindows CE H/PC Pro 3.0を搭載しています。 2011.04.27 Tablet/PDA/ポケットPC
ゲーム機 ファミリーコンピューター FC (任天堂) 1983年 ファミリーコンピューター:FC (任天堂) 1983年 標準価格14,800円言わずと知れたファミコン。現在のゲーム機のルーツはここから始まったくらい大ヒットした機種。同時期にSEGAのSEGA_MarkⅢがありましたが、「ドンキーコング」... 2011.04.24 ゲーム機
vaio VAIO PCG-U1 (Sony) 2002年 VAIO PCG-U1 (Sony) 2002年 open価格149,800円小型タイプのVAIO。U1が発売されるまでは小型といってもWindows機ではC1シリーズが小さかったのですが、それ以上に小さい本機が出た時は結構衝撃的でした。本... 2011.04.22 vaio
PC X1C CZ-801 (Sharp) 1983年 デッキベルト修理編 X1C CZ-801 (Sharp) 1983年 デッキベルト修理編前回カセットデッキのベルトが切れていて発注したベルトが2日で到着しました。 2011.04.20 PC