PC FS-A1GT_MSXturboR (Panasonic) 1991年 FDベルト交換編 FS-A1GT_MSXturboR (Panasonic) 1991年 定価99,800円 FDベルト交換編MSXturboRの最終機でスペックも最強を誇ったMSX最後のマシン。MSXマニアの中では評価が高い機種。私はかなり前に職場の表示用... 2012.02.18 PC
その他 ちょっと、コーヒーブレイク。 ちょっと、コーヒーブレイク。現役を退いた今でもいい音(画像)を聞かせてくれる機器たち。数年(数十年)前まで現役で納戸にしまってしまうには惜しい機器を今でも空いている部屋に置いてあります。N96(NOKIA)の写真を撮影する際に本体がブラック... 2012.02.15 その他
携帯電話(スマートフォン) NOKIA N96 (NOKIA) 2008年 OKIA N96 (NOKIA) 2008年Nokiaの「Nokia Nseries」のハイエンドモデル。本機に16GBのメモリを内蔵しDVB-H方式のデジタルテレビチューナー(日本では不可)を搭載している。今となっては16GB は普通の容... 2012.02.10 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) NOKIA N86 8MP (NOKIA) 2009年 NOKIA N86 8MP (NOKIA) 2009年カメラ機能に特化したNOKIAのスマートフォンシンプルなスライド式スマートフォンですが、デザインは質感が高いです。8Mピクセルのカメラ機能は携帯電話の機能を超えた高性能カメラ。カメラ自体... 2012.02.07 携帯電話(スマートフォン)
NEC(PC-80,88,98) PC-8001mkII NEC 1983年 標準価格 part2 ソフトウェア編 PC-8001mkII NEC 1983年 標準価格 part2 ソフトウェア編PC-8001と互換を保ちながらグラフィックを強化したマシン。BASICはPC-8001のN-BASICと本機専用のN80-BASICを搭載していました。N80... 2012.02.04 NEC(PC-80,88,98)
NEC(PC-80,88,98) PC-8001mkII NEC 1983年 part1 PC-8001mkII NEC 1983年 標準価格 128,000円 part1大ヒットしたPC-8001の後継機。PC-8001は25万台が出荷されたと言われていますが、その後継機としてグラフィックを強化したマイナーチェンジ版。搭載され... 2012.01.31 NEC(PC-80,88,98)
vaio PCG-F65/BP (Sony) 2000年 PCG-F65/BP (Sony) 2000年 定価280,000円2,000年頃のVAIOのスタンダードA4NoteCPUにPentiumⅢ600MHzを搭載して、当時としては標準的なスペック。久しぶりに電源を入れると。SYSTEMERR... 2012.01.26 vaio
映像機器 MDP-999(Sony) 1990年 番外編 MDP-999 (1990年) とLDP-900(1989年) 番外編高画質(音)化にこだわったLD(CD)プレーヤー元々使っていたLDP-900も画質は良かったのですがMDP-999が復活したためサブ機になります。LDP-900と画質の差... 2012.01.20 映像機器
映像機器 MDP-999(Sony) 1990年 MDP-999(Sony) 1990年 定価280,000円振動を限りなく抑え、最高のパーツを投入したCD(LD)プレヤー。ジャンク品(5,000円)から修理も終わり状態がいいので今まで使用してきたLDP-900と入れ替わってメイン機となり... 2012.01.16 映像機器
映像機器 MDP-999(Sony) 1990年 修理編 MDP-999(Sony) 1990年 定価280,000円 修理編Sonyレーザーディスク機のフラッグシップレーザーディスク機の中ではPionner LD-X1と並んで名機とされている機種。再生しません(LD,CDとも)と書いてあったジャ... 2012.01.12 映像機器