Lancelot

その他

CLD-99Sのリモコン(CU-CLD007)をハードオフで購入。

CLD-99Sのリモコン(CU-CLD007)をハードオフで購入。以前紹介したCLD-99Sですが純正リモコンがなく、他のLDのもので代用していました。ハードオフに久しぶりに行ったところジャンク売り場にひっそりと置かれていました。324円な...
Note_PC

ThinkPad i 1620 (IBM) 2000年

CPUに低電圧版モバイルPentium III 600MHzを搭載したB5ファイルのノートPC.本機の特徴の1つはチタン複合素材、底面部にはマグネシウム合金、パームレスト部分にはカーボンファイバーが採用されていてこれらの素材により軽量で高剛...
Tablet/PDA/ポケットPC

Xperia Z4 Tablet (Sony) 2015年

Xperia Z4 Tablet (Sony) 2015年10inchタブレットで389gという軽量化とオクタコア(8コア)の高性能CPUを搭載したハイスペックタブレット。最近ネットでソニーのタブレット事業が凍結されるとの噂もあり在庫のある...
その他

Arc Touch Bluetooth マウス (Microsoft)

Arc Touch Bluetooth マウス(Microsoft)曲線を使った独特なデザイン性の高いマウス。普段は私にとっては使い勝手のいいロジクールのマウスを使うことが多いのですが、ここ何年かはアンプにPCを接続することが必須となってし...
映像機器

DVR-1000 (Pioneer) 1999年

DVR-1000 (Pioneer) 1999年 250,000円パイオニアが発売した世界初のDVDレコーダー。たまたまいい条件(未使用)を手に入れることができました。機器の状態も良く、キズ等もいっさいありませんでした。付属品も全て揃ってい...

SUBARU SVX シフトロックユニット交換

1992年(平成4年)に購入したSUBARU SVXも20数年が経過してしまいました。走行距離は57000kmで、ここ10年前後は1000km/年程度しか走行できていない状況です。しかし年数が経つと同時に特に電気系パーツの不具合が発生します...
オーディオ機器

CD-1a(YAMADA) 1983年   ジャンク購入・修理編

CD-1a(YAMAHA) 1983年   ジャンク購入・修理編部品取り予定だったCD-1aが修理稼動までの作業となり、半田のやり直しやコンデンサの交換など思いがけなく時間がかかりました。今回は残りのスイッチの交換と動作検証。ボタン部はST...
オーディオ機器

YAMAHA CD-1a  ジャンク購入

ヤフオクを眺めていたらYAMAHA CD-1aジャンクが555円でスタートしていました。■ヤマハのCDプレイヤー【CD-1a】の出品です。■出品前に動作確認したところ通電はしましたがトレーが開閉しませんでした。■ボタン類の反応はディスプレイ...
NEC(PC-80,88,98)

PC-286NoteF (EPSON) 1990年

EPSONの98互換のノートPC。ハンドヘルドPCでは先行していたEPSONがノート型のPC-9800の互換機として発売した1台。初代はPC-286NOTE executiveですがFDを搭載していないなどコンセプトモデルでしたが本機はFD...
NEC(PC-80,88,98)

PC-9801N (NEC) 1989年 標準価格 248,000円

98NOTEの初号機。本機以前はラックトップと呼ばれたサイズが大きいPCしかない中、3kgを切ったサイズでPC98のソフトが動かせたのは感動ものでした。当時、ノート型PCは東芝DynabookSS001が先行し、NECも同様に小型のPC-9...