Lancelot

携帯電話(スマートフォン)

Xperia PLAY SO-01D(SONY) 2011年

SONYしか作れなかったPlayStation(スライドキーパッド搭載)スマートフォン。
ゲーム機

PSPアナログスティック交換 PSP-1000,PSP-3000,PSP-go (Sony) 2004~2009年

正式名はPlayStation Portable。PlayStation発売10周年を記念して発売されました携帯型ゲームデバイス。
その他

本日の収穫 2019/03/16

1年ぶりくらい?にハードオフに行きました。ジャンク品はイマイチでしたがPSP(PSP-1000)バッテリーなし800円が2台(ブラック、ホワイト)がジャンク棚の奥深くに2台隠れていて?目に止まってしまい購入。
Tablet/PDA/ポケットPC

SONY Tablet p 3G (Sony) 2011年

折りたたみ型のクラムシェルボディと2画面液晶が変則的なコンパクトタブレット。
Sharp(MZ,X1,X68000)

シャープ X1(CZ-800C)  3台目ホワイト 1982年 メンテナンス編 2日目

X1のホワイト仕様メンテナンス編2日目。前回はマザーボード洗浄、カセットデッキ部修理でBASIC起動まで辿り着きました。
Sharp(MZ,X1,X68000)

シャープ X1(CZ-800C)  3台目ホワイト 1982年 メンテナンス編

シャープのX1初号機のホワイト版です。特に初号機は3色のカラーバリエーションがあり一番売れた(有名)カラーはイメージカラーのレッドでおそらくホワイトが一番不人気だったと思います。
映像機器

Betamax SL-HF705 (Sony) 1986年 標準価格19,8000円

ビデオデッキというイメージから脱却しオーディオ的なデザインを持つスリムなβ方式のビデオデッキ。
ゲーム機

ネオジオCD NEOGEO CD (SNK) 1994年 49,800円

アーケードゲームを遜色ないようコンシューマ向けにプレイができたデバイス。
ゲーム機

ニューファミコン (SHARP) 1993年

正式名はAV仕様ファミリーコンピューター。初代発売から10年ぶりにリファインしたコンポジットビデオ出力による鮮明な映像が出力できるようになったファミコン。
ゲーム機

ツインファミコン(SHARP) 1986年 32,000円

シャープが作ったファミコン互換機。