プリメインアンプ A-980とA-780 (PIONEER) 1981年

オーディオ機器

プリメインアンプ A-980とA-780 (PIONEER) 1981年
80年代初めのパイオニアを代表するプリメインアンプ。

今回A-780を入手することができましたので予備機として活躍予定。

外見的にはそれほど違いがありません。

状態もそれほど悪くなく(A-780)、いい状態のものが手に入りました。

出力はA-980が90WでA-780が70Wの出力。スペック的には高調波歪率やS/N比が数字的には若干違う程度。

出力差は大きく実際同じ環境で音を鳴らしてみてもA-980のほうがダイナミックで音質が太い感じがします。

またA-980にはサブソニックフィルターがついていて可視聴周波数以下の低周波をカットするフイルターで不要な超低域(20Hz)の混入を光で知らせる機能がついています。

現在はアンプ自体デジタル化されたものが多いですが、大型の電源、質の高いトランジスタを使っている当時のアナログアンプも自然でダイナミックな音を出力してくれていいものです。 2615

コメント