本日の収穫

その他

本日の収穫
久しぶりに実家に泊りいろいろと家探ししたところ、出てきました古いメディアが。

まずはMZ-2000/2200用ゲーム

ゴルフアイランド、TIMEPATROL、キラーステーションゴルフアイランドはテクノソフトが開発したHu-BASIC上で動くソフト。
TIMEPATROL(チャンピオンソフト)「オリンピックハイジャンプゲーム」、「人類誕生ゲーム」、「遺伝子組替えゲーム」、「お天気ゲーム」の4つのゲームが入っているそうです。キラーステーション(ハドソン)。「キラー」は宙に浮く宇宙基地を砲台でやっつけるゲーム、「バイオ」はドリンク工場で良い菌を瓶詰めするシューティングゲーム。X1用ゲーム ディグダグ(ナムコ)これはダブってあるような気がします。

MZ2200用 BASIC(MZ-1Z001),APPLICATIONS dB-IBASIC,dB-COMPILER,Hu-BASIC Ver2.0

MZ-1200用 BASIC SP-5030 V1.0A(写真撮るの忘れた)
MZ-80B用 スペースインベーター 多分当時雑誌からタイピングしたもの

MZ-80B用 BASIC SB-5520,APPLICATIONS

MZ-2500用 BASIC-M25 /S25 (MZ-6Z002,MZ-6Z003)、テレフォンソフト、MUSICデモ(MZ-6Z010) とユーカラK2(ワープロソフト)のシステム、辞書、サポートディスク等

特にBASIC-M25 /S25は見つからずヤフオクで結構いい値段で買ったので残念。M25 /S25の違いはM25はマイクロソフト系BASICでS25はシャープオリジナルのBASICです。

MZ-80B用BASICテキストコンバーター(MZ-8BT01)とMZ-2500用のDEMONSTRAION MUSIC
テキストコンバータはMZ-80K/CのBASICのソースを80Bにコンバートしてくれるソフトですがあまり使う用途がありませんでした。
MUSICデモは音楽が入っているだけです。

MZ-2500用 リザード、カレイドスコープ「発汗惑星」などはRPG系のゲームだったような。

MZ-1500用のQD。以前QDの修理を行いましたが肝心のメディア(QD)がなく、操作検証できなかったので再度トライしてみようかと思います。

MZ-1500用 BASIC(5Z-007,5Z-001)

MZ-1500用ゲームヴォルガード、ロードランナー、ギャラガ、A-1、ドアドア

ヴォルガード、ロードランナー、ギャラガ、A-1、ドアドアはPC-88初期のアクションゲーム編(http://loncelot.blog.so-net.ne.jp/2012-12-02#more)で紹介しています。
実家に置いてあるマシンの一部です。

MZ-80Bを起動させてみました。

スペースインベーダーが動くか検証する予定でしたが時間がなく次週来た時に報告します。

コメント