その他 MD(MiniDisc)とDCC(Digital Compact Cassette) MD(MiniDisc)とDCC(Digital Compact Cassette)90年代のオーディオフォーマット争い60~90年代に勃発したVHSとβのビデオフォーマット競争争いの再来。おそらく今後はオーディオメディアでの複数規格が乱立... 2012.04.26 その他
オーディオ機器 PL-88FS (PIONNER)1981年 ジャンク購入編 PL-88FS (PIONEER) 1981年 標準価格 74,800円PIONNERフルオートプレヤーの上位機種たまたまヤフオクを眺めていたらジャンク品としてのPL-88FSを見つけました。私も含め4名で競って1,600円で落札しました。... 2012.04.17 オーディオ機器
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2200 (Sharp) 1983年 MZ-2200 (Sharp) 1983年 標準価格128,000円QDドライブ (MZ-1F11) 標準価格9,800円 データレコーダ (MZ-1T02) 標準価格19,800円MZ-2000シリーズ互換のセパレート型。MZ-2000で... 2012.04.13 Sharp(MZ,X1,X68000)
携帯電話(スマートフォン) Xperia ray_SO-03C(Sony) Xperia ray_SO-03C(Sony) 2011年手にスッポリと収まるカジュアルスマートフォン。スマートフォンといえばでかくて厚くて重たい。というイメージが先行してしまいますが本機は軽くて手のひらに収まるコンパクトなスマートフォン。... 2012.04.11 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) DataScope DS-110 (京セラ)1996年 >DataScope DS-110 (京セラ)1996年 標準価格40,000円PHS、モデル、PDAを1台に集約した情報端末。DS-110IBMのChip-Cardに通信機能(PHS)を組み込んだ元祖スマートフォン当時は単体で通信(パソコ... 2012.04.07 携帯電話(スマートフォン)
Note_PC ThinkPad 701CS 2630-5SW (IBM) 1995年 ThinkPad701CS_2630-5SW (IBM) 1995年バタフライキーボードという分割格納式を採用したB5サイズのThinkPad液晶パネルを開くと、連動して中央で2つに分割されて格納されているキーボードが鳥の羽のように広がる仕... 2012.04.01 Note_PC