ThinkPad220 1993年 (IBM) 標準価格248,000円 Part1
サブノートというカテゴリーを確立しThinkPadをメジャーにした画期的モデル。
トラックボールが特徴で片手で持ち運べる非常にコンパクト(A5サイズ)なDOSマシン。
当時はThinkPad特徴のトラックポイントはまだなく、トラックボールを搭載していました。トラックボール自体は私は非常に使いやすいデバイスだと思います。
黒い筐体はマグネシウム採用。
液晶もモノクロのSTN白黒16階調でバックライトを消しても使用できます。
また、乾電池駆動も可能で単3を6本で駆動できました。
本体スペックは
CPU 386SL-16MHz
RAM 2MB 現行6MB
LCD 7.7″CFLバックライト月STN白黒16階調 解像度 VGA
HDD 80MB
VIDEO Video Chip 不明
外部 SVGA 256色 Option なし
Device TrackBall ※外付PS/2マウスとの同時使用不可
PC Card 16bit type 2×1
音源 なし
サイズ W226×D166×H32 A5File 1.0kg
電源 12W 100V 乾電池(単3×6) *非常用 ※乾電池で
0.5h駆動,AC特殊
Battery NiCd
スペック的にはIntel386SLで同時期の386SXより消費電力を考慮したCPUですが非力です。
背部にメモリースロットで標準で2MBで4MBを追加して6MB状態。
側部右は電源とFDDコネクタ。左はPCカードスロットと電源。
背面は独立したPS/2ポートと、背面カバー内の CRTコネクタ、シリアルコネクタ、パラレルコネクタ
FDDです。本機以外でもPalmTopPC110や230csでも使用できます。
このThinkPad220以降230CSやPalmTop110など、個性的なマシンが発売されモバイルPCとしてのカテゴリーが確率されました。また開発元のライオスシステム(IBMとリコーの合弁会社)による日本独自の仕様で開発されたのも特徴です。
コメント