Lancelot

Note_PC

怪しいSurfaceを購入

ヤフオクでポッチとして購入したバージョンも判らないsurface。 落札価格は2400円でした。見た感じはそれほど悪くなく、5日ほど到着。値段なりの簡易包装でした。外観、パネルも傷はなく。 タイプカバー式のキーボード。surfaceの欠点で...
ゲーム機

放置していたレトロデバイス向けアイテム Vol.02

Super UFO Pro8 (SNES)変換番長に続いて動かしてみたのがSuper UFO Pro8。 きっかけは去年ヤフオク眺めていたら目に止まったSNES用カートリッジ。10,000円超えたら諦めるつもりでしたが落札。 ネットで調べる...
Sharp(MZ,X1,X68000)

放置していたレトロデバイス向けアイテム Vol.01 おまけ

前回、X68000にHDDシミュレーター変換番長を導入してみましたが、元々5インチフロッピー版のゲームがなかり出てきたので動作検証してみました。 5インチフロッピーは一般的な3.5インチのようなヘッドに触れる部分にシャッターがあるわけではな...
Sharp(MZ,X1,X68000)

放置していたレトロデバイス向けアイテム Vol.01

変換番長Pro、変換番長V4、MD(セガメガドライブ)フラッシュカードカートリッジ、Super UFO Pro8(SNES/SFC)、SD Mapper&Megaram(MSX) おそらく、SD Mapper&Megaram(MSX)が数年...
vaio

VAIO MUSIC CLIP MC-P10

バイオミュージッククリップ MC-P10 1999年  VAIOシリーズ(VAIO GEAR)の周辺機器として発売されたミュージックプレヤー前回紹介したソニーのメモリースティックウォークマン のコンセプトととは異なり本体に64MBのメモリー...
Mac

初代iPod (Scroll Wheel) バッテリー交換 追加

初代iPod:M8541 (Scroll Wheel) 2001年 【2025/07/18】追加初代iPodで交換したバッテリーですがやはり容量が乏しくイマイチでしたがなんとAmazonで見つかりました。 前回交換したのが1000mAhでし...
vaio

NW-MS7 初代メモリースティックウォークマン

SONY NW-MS7 1999年初代メモリースティックウォークマン音楽を持ち出す。これがウォークマン のコンセプトでした。AppleはiPodで音楽を持ち出し、ソニーはメモリースティックというソニー独自規格の記録メディアに保存するスタイル...
映像機器

Beta Hi-Fiビデオデッキ SL-HF66 PCM録音

 Sony初のHi-Fiデッキでしたが仕組み的にはノーマル機からFM変調したステレオ音声を映像信号と混合した上で、同じヘッドで記録する点である。互いに影響が出ないように周波数を分ける必要があるため、音声信号は2つある映像信号(色と明暗)の周...
映像機器

Beta Hi-Fiビデオデッキ SL-HF66

Beta Hi-Fiビデオデッキ SL-HF66 (Sony)1983年10月 249,800円sonyのBeta-Hi-Fiビデオデッキ。  VHS規格のHi-Fiデッキは以前紹介したVictorのHR-D725が最初でしたが、同時期にビ...
vaio

VAIO W VPCW119XJ

VAIO VPCW119XJ (Sony) 2009年Sonyの初のNettbookだったVAIO W。前回紹介したHP Mini2140 (2009) もネットブック仕様PC。今では使われなくなった名称ですが、2007年頃からインターネッ...