vaio

vaio

VAIO Pro13 (Sony) 2013年

Intelの第4世代プロセッサである「Core i」シリーズを搭載した軽量でカーボンファイバーを用いた質の高いULTRA BOOK。薄くて、CPUスペックを求めるとなかなかいい機種が見つからないですが、過去にはVAIO X505/P やFM...
vaio

VAIO PCG-QR1/BP  (Sony)  2000年 

VAIO PCG-QR1/BP  (Sony)  2000年パイプをモチーフとしたデザインにこだわったVAIO当時のコンセプトはパイプ椅子であり、そのコンセプトどおりパネルの周りにパイプがデザインされている。またパイプの一部分はハンドルとし...
vaio

VAIO PCG-C1XE (Sony) 1999年

VAIO PCG-C1XE (Sony) 1999年マイナーチェンジし初代機より筐体がスリムになりDVが取込可能となったC1初代機(C1,C1R,C1Sなど)は筐体上部が大分厚みがあり、スペックもMMXPentiumでスペック的にも非力でし...
vaio

VAIO PCG-C1 (Sony) 1998年

VAIO PCG-C1 (Sony) 1998年携帯できて、カメラを内蔵し、遊べるPCを目指した初代C1初めて見た時はかなり衝撃的でした。いままでのPCはアプリケーションを使うことが中心でしたが、気軽に持ち運べてカメラを使って遊べました。同...
vaio

VAIO PCG-N505AS (Sony) 2000年

VAIO PCG-N505AS (Sony) 2000年 標準価格230,000円特徴の1つであるVAIOのロゴがシールから彫り物になった505モデル。N505シリーズの最終型機B5サイズの薄型筐体は今でも斬新的でこの薄さのマシンは現在もな...
vaio

VAIO_TypeA VGN-AR53DB (Sony) 2007年

大型液晶搭載のAV仕様VAIO
vaio

VAIO X VPC-X119KJ/B(Sony) 2009年 

13.9mmの薄型でフルフラットを実現したVAIO Xこの超薄型ボディ、最薄部と最厚部が同じ薄さというのが凄い。つまりフルフラットな環境を実現しています。このPCは外見のまとりまりがありフラットなのできれいなラインでまとまったデザインです。...
vaio

PCG-F65/BP (Sony) 2000年 

PCG-F65/BP (Sony) 2000年 定価280,000円2,000年頃のVAIOのスタンダードA4NoteCPUにPentiumⅢ600MHzを搭載して、当時としては標準的なスペック。久しぶりに電源を入れると。SYSTEMERR...
vaio

VAIO PCG-U101 (Sony) 2003年

VAIO PCG-U101 (Sony) 2003年 open価格159,800円CrusoeからCentrinoアーキテクチャへ本機はが、Pentium Mと同一アーキテクチャの超低電圧版Celeron 600AMHzを搭載したVAIOの...
vaio

VAIO VGN-P91S (Sony) 2009年

VAIO VGN-P91S (Sony) 2009年日常のメールやWebを見ながら、ちょっとした記録に使うにはちょうどいいサイズで仕事の道具として使えるマシン。