vaio VAIO PCV-J15 2001年 AMDチップを搭載したiLINK搭載のデスクトップVAIOこのJシリーズデスクトップVAIOではエントリーモデルの位置付けでした。初代はIntel Celeronを搭載していましたが本機からDuron-800MHz(AMD製)に変更され新し... 2025.10.13 vaio
vaio VAIO PCV-S600(1998年) マイクロタワー型に凝縮したDV編集が行えたデスクトップVAIO初代モデルPCV-T700MRはミドルタワーということもあり大きく、その機能をマイクロタワーに凝縮したのが本機でした。このマイクロタワーの筐体はソニーらしい独特なデザインが特徴で... 2025.10.04 vaio
vaio 故障していたVAIO PCV-S600 故障していたVAIO PCV-S600(1998年)の電源、ハードディスク交換とメモリ増設タワー型VAIOの2世代目です。タワー型のVAIOはまだ数台未紹介のものがあるので少し実家から持ち出して来ました。 久しぶりに起動させようとモニター接... 2025.09.26 vaio
vaio VAIO MUSIC CLIP MC-P10 バイオミュージッククリップ MC-P10 1999年 VAIOシリーズ(VAIO GEAR)の周辺機器として発売されたミュージックプレヤー前回紹介したソニーのメモリースティックウォークマン のコンセプトととは異なり本体に64MBのメモリー... 2025.07.20 vaioオーディオ機器
vaio NW-MS7 初代メモリースティックウォークマン SONY NW-MS7 1999年初代メモリースティックウォークマン音楽を持ち出す。これがウォークマン のコンセプトでした。AppleはiPodで音楽を持ち出し、ソニーはメモリースティックというソニー独自規格の記録メディアに保存するスタイル... 2025.07.13 vaioオーディオ機器
vaio VAIO W VPCW119XJ VAIO VPCW119XJ (Sony) 2009年Sonyの初のNettbookだったVAIO W。前回紹介したHP Mini2140 (2009) もネットブック仕様PC。今では使われなくなった名称ですが、2007年頃からインターネッ... 2025.06.10 vaio
vaio PCV-MXS1 2001年 Part 2 PCV-MXS1 2001年 Part 2 nVIDIA GeForce2 MX交換とレビュー 翌日起動させたところ。SONYロゴがおかしい。Windows起動画面も同様。 Windowsは立ち上がりますが、画面周りのノイズが酷い状況でし... 2025.05.03 vaio
vaio PCV-MXS1 2001年 Part 1 VAIO PCV-MXS1 2001年 Part 1 MDメンテナンスとCD/DVDドライブ交換VAIO MXシリーズが進化しオーディオ機能を重視しNetMD対応になったデザイン一新のAV VAIOMXSシリーズ3台のうちの初代モデル。(元... 2025.05.02 vaio
vaio VGC-LB62BとLB52B(2007年) VAIO ボード型PCの初期型。 以前紹介したボード型VAIO(VGC-LJ52)は後期型だったため、初期型を探していました。タイミング良く(悪く?)同日日に同じ機種を2つ落札してしまいました。違いはカラーだけ。 LB-53B(シルバー)を... 2025.03.19 vaio
vaio VAIO VGC-LJ50B 2007年 故障したのでVGC-LJ52DB/B(PCG-2C7N)のマザーボード移植。フォトフレーム風デザインのボード型VAIO以前紹介したVGC-LJ52DB(2008)はマイナーチェンジ機。スペック的には標準CPUのクロック数が異なる程度です。 ... 2025.03.14 vaio