Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-80C (Sharp) 1980年 MZ-80C (Sharp) 1980年 標準価格 268,000円MZ-80CはMZシリーズのフラッグシップ。当時のMZシリーズの中では一番高価であり、他のMZと比べいくつかの改良点があるのが本機です。MZ-80Kから80K2、80K2E... 2011.04.13 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2000 (Sharp) 1982年 アプリ(ゲーム)編その1 MZ-2000 (Sharp) 1982年 アプリ(ゲーム)編その1MZ-2000のソフトでこっちに残っていたのがCOLOR TEPE BASIC MZ-1Z002(元々MZ-2200用)ヒヨコファイター (ハドソン) 定価3,200円ポ... 2011.04.07 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-2000 (Sharp) 1982年 MZ-2000 (Sharp) 1982年 標準価格218,000円 2号機(予備機)この機種は、MZ-80Bの後継機種でした。この機種は15年ほど前に中古で購入した予備機(2号機)です。同じようなスペックでしたが、MZ-80Bシリーズ... 2011.04.03 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 (Sharp) 1984年 まとめ MZ-1500 (Sharp) 1984年 標準価格89,800円QDが稼働しませんでしたが黄ばみがとれたので本体の紹介とスペックをまとめます。MZシリーズの最後の機種であり、唯一quickdisk(QD)を使ってプログラムをLOADする機... 2011.04.02 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 キーボードの黄ばみ除去 その後2 MZ-1500 キーボードの黄ばみ除去 その後2過酸化水素(オキシフル、ワイドハイターEX)を原液あるは2~3倍希釈して紫外線を照射することにより消えていきます。大体一週間くらいためしてみました。もとの黄ばみが大分ひどかったので十分改善した... 2011.04.02 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 QD修理 その後2 MZ-1500 QD修理 その後2QDは相変わらずloadしないので懲りずにいくつか試してみました。まず、ヘッドイレーサー(AH-301:TDK)を使って消磁してみた。これでもまだ”Unformat err"が頻発。 2011.03.31 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 キーボードの黄ばみ除去 その1 これもインターネットにいくつか方法があったので次の方法を挑戦してみました。ワイドハイターEXを希釈して日光(紫外線)に当てて放置する方法。ワイドハイターEXは過酸化水素(H2O2)は主に殺菌効果(今はあまり使わないが)、漂白効果があり反応す... 2011.03.27 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 QD修理 その1 MZ-1500 QD修理 その1MZ-1500のQDは故障が多いことが有名ですが、本機も例外ではなくQDを挿入すると”Unformat err"がお約束の通り出てしまいます。インターネットをみるといくつか対処方法が出ていましたので、とりあえ... 2011.03.27 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) MZ-1500 (Sharp) 1984年 MZ-1500 (Sharp) 1984年本機はMZの流れを汲む最後の機種。手に入れてから10年くらい屋根裏に放置したままだった。この機種の最大の特徴がFDDよりコストが安いQuickDiskを搭載していました。私が心配していたのがこのQu... 2011.03.27 Sharp(MZ,X1,X68000)
Sharp(MZ,X1,X68000) X68000 XVI (Sharp) 1991年 X68000 XVI (Sharp) 1991年 標準価格368,000円シャープが発売した16Bitのホビー用パソコン。CPUは当時はIntel互換機が多い中、モトローラ-製のCPU、MC68000を使った機械です。当時としては1MB の... 2011.03.19 Sharp(MZ,X1,X68000)