映像機器

映像機器

スクリーンを電動式吊下げ式に交換してみた。

電動式の吊下げ式スクリーンを購入してみました。  KPCB プロジェクタースクリーン リモコン付き 84インチ 電動式 吊下げ スクリーン 自動収納 スペース節約 遠隔操作可(16:9) 16,800円 現在使用しているのが98年頃購入し...
映像機器

Betamax PRO SL-HF900 (Sony) 1985年

ベーター・プロとして登場したジョグダイヤルを搭載した高画質/高音質のベーターデッキ ハイバンドベータ方式はビデオの輝度信号搬送周波数帯域を800kHz高め、従来の機種よりも画期的に精緻な映像記録を可能にした初のハイバンドベータ機。 本機...
映像機器

Betamax PRO SL-HF900 (Sony) 1985年 修理編

ジャンクで購入し10年程放置状態だったSL-HF900MKⅡを直してみる。  購入したのを忘れていて納戸の奥から出てきたデッキ。  外観も汚れと腐食が進んでいて動くかどうか怪しい状態。(記憶では通電確認のみ動作未検証だった。)  電源...
映像機器

PrivateVIERA UN-10N10(防水対応)2020年

プライベートビエラ(PrivateVIERA) お風呂でテレビ、インターネットが楽しめる防水対応のビエラ  普段入浴中にインターネットやテレビにはXPERIA Z4Tabletと純正アプリTV Plusを使ってnasne経由でテレビを見て...
映像機器

BRAVIA 65インチ

BRAVIA 4K液晶テレビ X8000H 65インチ 2020年 壁美人TI300 37-65インチ対応 Lサイズ ホワイト 価格的にかなり安価になった65インチ液晶 BARVIA  最近は大型で安価な4K液晶が外資(中国など)メーカー...
映像機器

VHD DP-450 (National) 1985年 109,800円

VDH(Video High Density Disc)方式のビデオプレヤー
映像機器

LD(LaserDisc)とVDH(Video High Density Disc)

80年代のビデオディスクフォーマット競争
映像機器

レーザーディスク LD-V500 (Pionner) 1983年

LD-V500はLD-7000(1983年5月発売)の教育向けモデル。 ほとんど変わらず教育用リモコンがワイヤード式。
映像機器

超短焦点小型プロジェクタ LSPX-P1 (Sony) 2016年

壁際に置くだけで投影できる超短焦点プロジェクター。
映像機器

DVP-NS999ES(Sony) 2003年 140,000円

ESシリーズのCD/SACD/DVDユニバーサルプレーヤー。