携帯電話(スマートフォン) T204(日本電装)1994年 前回のソニー端末に続いて90年代前半の個性的なツーフィンガー端末。 本機は自動車部品で有名なデンソーが作った携帯端末。デザインコンセプトとしてペンタイプのユニークデザイン。 そして細くて軽い、優れた携帯性を目的に作られた端末。隣は対象... 2023.01.24 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) XPERIA X8 XPERIA X8 (SonyEricsson) 2010年 XPERIA X10をそのまま小さくしパネルの着せ替えや価格も抑えたX8。 X10は現在のスマートフォンサイズから比較すると小型ですが、当時はサイズとしては大きく更に小型化し... 2022.10.21 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) XPERIA X10 2009年 XPERIA X10(SO-01B) 2009年 X10はAndroidを搭載した初代XPERIA 。 私もX10が発売された時は衝撃的でした。高速な1GHz Snapdragonと高解像液晶(854 x 480)。それまでのスマート... 2022.10.16 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) HT-03A 2009年 HTC Magic HT-03A (Docomo) 2009年 国内初のAndroidOSを搭載したスマートフォン 当時のスマートフォンはOSとしてWindowsMobile主流で他にNOKIAやSonyEricssonなどのSymbi... 2022.10.15 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) Sony Ericsson Aspen(Sony) 2010年 Sony Ericsson Aspen(SONY) 2010年 Windows Mobile 6.5.3搭載したビジネス向けスマートフォン nokiaE60やBlackberryを意識したフルキーボード(QWERTY)を搭載。前回紹介... 2021.07.17 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) Nokia E61(NOKIA)2006年 QWERTY配列のフルキーボードを搭載した携帯電話。 ノキア携帯のEシリーズはそもそもビジネス向けの位置づけでしたが当時としては一般にもかなり普及したモデルでした。 QWERTY配列のフルキーボードを搭載したデバイスはW-ZEROやHTC... 2021.07.16 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) Aino U10i (Sony) 2009年 タッチパネル全盛のスマートフォン以前に個性的だった携帯デバイス No2 Sony Ericsson Aino U10i (Sony) 2009年 DLNA、PS3リモート対応など日本の携帯電話にないデジタル機能に特化していたAino。 ... 2021.06.26 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) NOKIA N95 2007年 タッチパネル全盛のスマートフォン以前に個性的だった携帯デバイスNo1 NOKIA N95 2007年 マルチメディアに特化したノキア製のスライド型携帯端末 本機は2007年に販売された、OSにSymbianを搭載したスマートフォン。... 2021.06.11 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) Galaxy Z Fold2 Galaxy Z Fold2 (Samsung) 2020年 折りたたみ機構の完成度が向上した2世代目のGALAXY Z Fold Galaxy Z Foldは2019年に発売され折りたたみスマートフォンとして興味がありましたが新しいコ... 2021.05.21 携帯電話(スマートフォン)
携帯電話(スマートフォン) W-ZERO3 [es] W-ZERO3 Advanced W-ZERO3 (SHARP ) 2006年、2007年 PCの機能と携帯電話のようなスリムな筐体にQWERTY配列のキーボードを搭載したスマートフォン。 初代のPDAスタイルから携帯スタイ... 2020.09.11 携帯電話(スマートフォン)