2025-02

Mac

MacBook G4 Titaniumの偏光フィルムの交換とヒンジ補強 Part2

2.変性した偏光フィルム剥がしとヒンジフレーム補強パネルのフレームを外して行きます。フレームは4カ所のネジのみでした。ヒンジ部の黒ネジ2本外しますし、カバーも外れます。ちなみにこのモデルはヒンジ部フレームの強度に問題があり、パネルの開閉でこ...
Mac

MacBook G4 Titaniumの偏光フィルムの交換とヒンジ補強 Part1

1.本体の分解とパネルの抽出 Macの中では特に気に入っていたMacBook G4 Titanium。ボディ塗装の剥がれもキズもなく良い状態ですが経年劣化により問題が。 ぱっと見気になりませんが偏光フィルムの変性が始まっています。 久しぶり...
vaio

PCV-M390 1999年

VAIO PCV-M390 1999年前回のVAIOに続きオーディ機能に特化したVAIOコンポ。オプティカル出力端子を装備し、VAIOで編集したサウンドファイルやCDをダイレクトにMDに録音できるVAIO。以前紹介したオーディオ機器と一緒に...
vaio

VAIO Type M 2005年 

VAIO Type M VGC-M52B/W 2005年 VAIO Type M VGCーM30B/Wを使ってType Mの完成度を上げる。(結構時間を費やしました。)VAIOのType Mは以前紹介しましたがキーボードに不調があった状態で...