ゲーム機 GC LOADER ゲームキューブ用のドライブエミュレーター GC LOADER ゲームキューブの特徴である8㎝光ドライブをSDカードから起動するツール。購入からだいぶ経過してしまいましたが、ちまたではGC LOADERの模造品がGODEAL GC Loade... 2022.04.17 ゲーム機
ゲーム機 ゲームキューブドライブ交換 ゲームキューブ(任天堂) 2001年 25,000円 任天堂で初めて光ディスクを採用し独特の立方体(キューブ)の造形をしたゲーム機 アマゾンを覗いていたらスーパーファミコン、任天堂64,ゲームキューブ用のS端子ステレオAVケーブルと... 2022.03.26 ゲーム機
ゲーム機 やっと購入できたPlaystaion5 (Sony) 2021年 今さら間もありますが年末の抽選で運良く購入できたプレステーション5。なかなか忙しくてやっと開封。現在購入できたのはマイナーチェンジモデル「CFI-1100B」です。箱はかなり大きいです。 開封すると上部にコントローラーと電源、HDMIケ... 2022.02.13 ゲーム機
ゲーム機 PS2(PlayStation2)のジャンクを勢いだけで落札してしまった。 ヤフオクのPS2のカテゴリーでメモカ(メモリーカード)を物色していたらこの【プレステ2本体・コントローラー・メモリーカード大量セット(SCPH-50000・HORI)ジャンク品まとめて】が1,000円位で目にとまりお気に入りに入れた状態でし... 2021.02.24 ゲーム機
ゲーム機 Xecuter SX Pro 今更ながらSwitchにXecuter SX Proを導入してみる。 任天堂Switchを購入して購入して3年、特にゲームもすることもなく寝かせている状態で機種も初期型なので思い切ってCFWを導入してみました。 5403 Xecute... 2020.10.30 ゲーム機
ゲーム機 名機と迷機 PlayStation (Sony) 1994年、PlayStationClassic (Sony) 2018年 Part4:PS one (SCPH-100)と液晶モニターCOMBO 2001年 18,900円 小型されたPS1に専用液晶モニターが一体となった究極のPS1の形 2019.08.20 ゲーム機
ゲーム機 名機と迷機 PlayStation (Sony) 1994年、PlayStationClassic (Sony) 2018年 Part3:プレイステーション クラシック 定価は9,800円 初代プレステーションを複製し忠実?に再現した小型のプレステーションクラシック 2019.08.12 ゲーム機