Pedionペディオン (Mitsubishi) 1997年

Note_PC

Pedionペディオン (Mitsubishi) 1997年 標準価格728,000円
元祖薄型ノートPC
本機の発売は1997年、当時は分厚いノートPCが多い中、当時としては厚さ18mmという薄さを実現したPC

DSC02972.JPG

DSC02969.JPGDSC02970.JPG
また、ニッケル水素が主流だったバッテリーもリチウムポリマーを実用化し、ボディもマグネシウム合金製で
あった。(後にSonyのVAIOも採用)
DSC02972.JPGDSC02971.JPG
本体スペックはIntelMMX233MHz RAM64MB(固定) HDD1GB グラフィックNeoMagic MagicGraph128+1.1MB RAM
ディスプレイ:12.1インチSVGA(800×600ドット)対応TFT
ポインティングデバイス:タブレットポインタ
PCMCIA:Type2×2(Type3不可)、Card Bus/ZVポート対応
USBポート:1ポート
バッテリ:リチウムポリマ
バッテリ駆動時間:約1.8時間(増設バッテリ装着時:約7.2時間)
サイズ:297×218×18(幅×奥行×高さ)mm
重量:約1.45kg
DSC02975.JPGDSC02976.JPG
欠点は、本体メモリーが64MB 固定で増設不可、ハードディスクも1GBで容量不足であった。またその薄さ
からHDDの交換を試みたが挫折しました。また、薄さを追求するあまりにキーボードはゴムシート形式で
非常に使い勝手の面ではイマイチでした。
↑USBも本体についていたが、当時のOSがWindows95であったため当初意味があまりなかった。

発売から14年が経つが、未だにHDDが健在でWindows98は立ち上がる。

DSC02977.JPGDSC02978.JPG
また、本体以上に分厚い拡張ユニットは高い(7万円)割りに実用性が乏しかった。
拡張ユニットには、最大20倍速CD-ROM、FDD、スピーカー、各種インターフェイスなどを搭載
DSC02983.JPGDSC02984.JPG

向かって左側にFDD,右側にCD-ROM搭載

DSC02985.JPGDSC02986.JPG
当時は、DocomoDATAScopeと一緒にモバイルしていましたが、今見ると、大分無理があった感じ。
DSC02979.JPGDSC02981.JPG

コメント